マガジンのカバー画像

書籍レビュー

44
本を読んで学んだ知識や、普段思ったことをまとめます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

『カルトブランディング』書籍まとめ

1.カルトブランディングとはカルトブランドの見分け方については以下の2点がある。 イデオロギーが革新的であること ※普遍的だったり既視感があったりする場合、カルトブランドには該当しない。 明確なコミュニティーを持っていること ※外に開かれていない、アンダーグラウンドすぎるコミュニティーはカルトブランドとして認められない。 また、車に貼られているステッカーはカルトブランドであることが多い。 敢えてコストと労力をかけて貼っているということは「信者」になっている可能性が高い。

『マインドコントロール』書籍まとめ(後編)

前半に引き続き、マインドコントロールについて要約していく。 後半は主に技術的な説明にスポットライトを当てている。 中身が複雑になってしまったので、別の記事で簡易にまとめたいと思う。 4.無意識を操作する技術催眠を医学的に用いたアントン・メスメル メスメルは催眠状態に導入するためには、施術者と被験者との間に、ある種の信頼関係(ラポール)が必要であることを発見した。 メスメルの催眠は心因性の疾患には有効であっても、器質性の疾患には効果はなかった。 自己暗示療法を確立したエミー

『マインドコントロール』書籍まとめ(前編)

最近、宗教系の本をKindleで買い漁っていたら、オススメに出てきた本。 高評価だったので読んでみたら、想像以上に面白かった。 マインドコントロールの歴史から、技法まで分かりやすく解説している。 カルト宗教やオンラインサロンに興味のある人は読んで後悔はないだろう。 洗脳する側、される側の性質を知る事ができる。 1.なぜ彼らはテロリストになったかこの章ではマインドコントロールによってテロリストを起こした人たちを分析している。 まずは、意外だった点について。 テロリストたちは

宗教についてKindle本で学んでみた【5冊まとめ】

最近、TVで宗教についての話題を目にするので、入門用の本を何冊か読んでみた。 箇条書きで簡素にまとめようと思ったが、1万字を超える内容となってしまった。(書き終えるまで1週間くらいかかった) 1.教養として学んでおきたい5大宗教Kindle Unlimitedで無料の1冊。 5大宗教の入門編。 1.宗教の種類 アニミズム──霊の信仰 (神道) 多神教──神々の信仰 (ヒンドゥー) 一神教──唯一神の信仰 (ユダヤ・キリスト・イスラム) 悟りの宗教──宇宙と人生の理