マガジンのカバー画像

創作・アイデア

63
思いついたアイデアをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

奇書について

奇書についての小話を考えてみた。 今後話を書く時に活かしたいと思う。 まずは由来について。 カトリックの告解において神父が書き残したもの。 本来の守秘義務を守りきれず、複数人の神父が持ち寄って編纂したもの。 配布方法について。 正規のルートでは手に入りにくいように、古書店や雑貨店に置かれている。 ただし、店主の目を盗んで勝手に置かれたため、流通ルートは制作者しか知らない。 (偶然性に神性を見出しているため) 内容について。 配布された国の公用語とは別の言葉で書かれている

奇曲について

珍しい曲についての小話を考えてみた。 きっかけは『ブルーピリオド』15巻のワンシーン。 単行本ではこのシーンについて掘り下げていないのだが、多分モスキート音だと思う。 そこで、ふと考えたのが「子供にしか聴こえない曲」という話。 以下は設定について。 曲のタイトルは『52』でジャケットはクジラ。 18000Hz以上で作られている曲。 10代までしか聴くことが出来ないため、未成年の間で流行している。 市場では流通しておらず、ローカルデータを交換する形で広がっている。

【Notion】1人ぐらしに必要なもの

1人ぐらしを始める際に必要になった物をNotionでリスト化してみた。 引っ越しをする際や、持ち物を絞りたい時に活用できると思う。 公開設定になっているので、ココをクリックすれば見ることができる。 複製可能なので自分好みにアレンジも可能である。 ちなみに、部屋の場所ごとに置くものを分けてある。 ※随時更新予定 Notionは情報の整理がしやすい。 有料プランであれば共同編集も可能なので、活用の幅が広い。