直近で観たもの備忘メモ

すいません、サボってました………
明日から怒涛の観劇ラッシュが始まってしまうので、箇条書きでとりあえずメモ。

8/22マチネ フォーティンブラス

■正直虚無だった……
■内くんの役が愛せなさ過ぎる(内くん自身は格好良かったです)
■内くんはウチだった(久しぶり)
■とっつーの江戸っ子芝居(褒めてます!)が健在でうれしかった
■ちょっとダメなトンチキ


8/28 八月花形歌舞伎第三部

①義賢最期
■敵がまず、襖を階段に添わせてその上を転がっていたのでEndless SHOCKの波動を感じた
■合戦のシーンで矢がいっぱい飛んできて、やっぱりEndless SHOCKだった(この死に損ないが〜!は誰が言うのかなと思った)
■瀕死の様相の義賢が刀を地に突き刺すシーン、拳を突き上げるシーンがあって流石にEndless SHOCKだった
■まさかと思ったら幸四郎さんが階段落ちして、Endless SHOCK以外の何物でもなかった
(途中から連番の松倉担に、終わったらなんて言ってボケようって考えちゃって集中できてなかった←ダメ)

②伊達競曲輪鞘當
■花街の風俗に興味があるので、セットが素敵で楽しかった
■「梅ヶ枝」と書かれた店があって、太宰府行きたくて仕方なくなった(食い意地)
■お話もシンプルで面白かったです

③三社祭
■連番の松倉担との間で松松と話題の(?)染五郎さんと團子さん、踊りに張りがあってよかった
■回転シャチみたいな技があって勝手にテンション上がった


9/4マチネ ウェンディ&ピーターパン

■実は初オーチャードホールだった。大きいですね?
■話は、結局「子供は大人になれるけど(略)」が描きたいのか、ジェンダーが描きたいのかちょっとよくわからなくて消化不良になった
■華ちゃんかわいかったんだけど、脚本も脚本だったのであんまり思慮深く見えなかったのは本当に惜しい
■でも山崎紘菜ちゃんがイケメンだったのでオールオッケー(ゆーてぃーも格好良かった)(キャラクターの存在意義としてはまじで不明)
■カテコのダンスが海賊の宴みたいで凄く楽しかった(ゆーてぃー紘菜ちゃんのダンスにアガった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?