youtube動画収益化漏れ自動検出ツールの続き

ツールが完成したので昨日の続きを書きたい。

収益化の漏れを確認することが自動でできるということまでは昨日の通り、本日はそれに加えて、自動的に収益化させる(自動編集)する機能を追加した。


とはいっても昨日の通りこの機能を使うケースはまれである。

なので、終了画面レイアウトの適用状況にフォーカスしてみた。

終了画面とは、動画の最後にこの動画もオススメてきな画面があると思う。

ヒカキンでいう「登録、登録、登録~♪」のシーンである。


そのレイアウトが筆者チャンネルはおざなりになっており、レイアウトがバラバラ、もしくは設定されていない動画も存在した。


これは自動化しない手はない。


当初は収益化されているyoutuber向けのソフトを作りたかったが、これなら駆け出しyoutuberにもターゲットとなる。


つまり、ターゲットが広がるので販売価格も抑えられるというわけだ。


まあ、売れるかどうかは微妙であるが。。


とにもかくにも思った時が吉日で猪突猛進する筆者であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?