見出し画像

リアルにこれがマイ自転車です

前回、簡単に紹介した自転車の写真は、カタログから持ってきたものでしたが、今回のものはリアルに駐輪場で撮った写真です。

実はこの駐輪場、今でも蚊がいるんです。
今日も鍵をかけている途中でしっかりと刺されました。

それは置いておいて、最近Google Mapのナビに首都圏では自転車モードが使えるようになりました。
試しに、ここ2~3日使っていますが、なぜここ?ってところも出てきます。友達にこの話をしたら、多分坂道をできるだけ避けて案内しているんじゃないかと。
しかし、横浜でもこのあたりは坂道を通らなければどこにもいけないところです。今日もナビを見ながらしっかりと道に迷いました。

坂道をよけているのですが、階段になっているところもあります。
中央が坂になっていて、自転車も押していけないことはない坂道です。
流石にこれには閉口しました。

ハンドルの状況、所狭しといろんな物をつけています。

画像1

左から
チンチンとなるベル
アクションカメラを応用したドライブレコーダー(便利です)
夜間用の照明というより、自分の所在を知らせるための明かり、点滅します
ナビを見るためのスマホ台

これ以上、取り付けるところはないのですが、狭い道なんかで車に追い越されることも多いので、バックミラーが欲しいと思っています。
しかし、どこにつけるんだろうか?

以上 :)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?