2021-22年末年始の北条家お城旅

年末年始を小田原で過ごしました。小田原を拠点に色々巡ったので写真を貼ります。

画像1

一個目は【興邦寺城】北条家初代「伊勢盛時」の伊豆侵攻前の居城と言われています。専門家の先生の間では居城していたか否かで意見が分かれていますが、発掘調査により盛時時代の陶磁器が出てきたので、居城の可能性も高そうです。

画像2

道路から入って上がっていくと突き当りに石碑があります。

画像4

裏手には大きな空堀。

画像3

空堀途中に所々穴があります。なんだろう?

画像5

画像8

本丸大土塁。登ると石垣もあります。見晴らしが良かった。

画像6

続いては長浜城へ。二度目の来訪です。バスで行く間の景色も本当に素晴らしい。海の町っていう雰囲気がとても好きです。

画像7

画像9

画像10

長浜城から見る駿河湾が素晴らしい。

画像11

画像13

小田原に戻って夜の小田原城へ。ライトアップが美しい・・・。

画像12

ミナカ小田原で前回食べ損ねたお寿司屋「北條」さんの【北條五貫】をお夕飯に頂きました。あら汁も美味しかった……。お寿司が誰が当てはまるんだろうなって妄想したんですけど、思いつかなかった。

画像14

画像15

画像16

二日目は山中城へ(二度目)最強の障子堀が見れるお城ナンバー1だと思います。景色もいい。何度行っても良いなあ~。

画像17

画像18

続いて韮山城(二度目)今回は雲が富士山を隠してて残念。絶景なのです。盛時終焉の地で、氏規が武田軍/豊臣軍を相手に戦ったお城でもあります。氏規の采配を妄想しながら歩いてしまいます。

画像19

画像20

画像21

小田原へと戻る途中でずっと気になってた根府川の駅で降りてみました(根府川の駅は電車で通ると景色に釘付けになってしまう)氏直の構えとか、根府川城も一度行ってみたかったのですが、事前調査してなかったので諦めました。いつか行きたい。三枚目は早川で降りて漁港で買ったソフトクリーム。小田原最中乗せ。冬空の海近くで食べたので寒かった(とても美味しかった)

最終日は河村城へ行きました。グーグルマップに沿って行ったら偉い所に飛ばされて、辿り着くまで一時間くらいかかってしまいました。帰りは15分くらいで駅にたどり着いたので、これから行く方は注意してください…。地図もあまり役に立たないので……。ハイキングコースで普通に看板に沿って行けば良かった。ショートカットしていくとすぐに本丸に出られます。お城の景色と堀に感動したので写真を連投します。

画像22

これは迷った途中に撮れた絶景。グーグルマップに沿って行くと山奥にある公園ではない「河村城」に飛ばされます↓(でもきちんと立札がある…)

画像32

画像23

辿り着きました。

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

辿り着けた喜びと堀に感動して写真を撮りまくってしまった…。遺構の数は少ないですが、景色が屈指の素晴らしさで、天空の公園って感じでした。

画像31

小田原に戻りました。年始の小田原城は良い…。「氏康伝」も良かったです。氏康伝に行って改めて感じたイメージは、氏康は武系ではなく、理系文系でインドアでコツコツやるのが好きそう(あまり●●系という表記やくくり方は好きじゃないけど)氏綱がアグレッシブで、息子の氏康はどちらかというと頭使う方が得意そう(個人のイメージです)

氏康伝、氏康の内政とか文芸を大きくメインにしていたので、すごく良かったんですよね。じっくり展示文章読みたいけど、人の流れに負けてきちんと読めないという良い意味での難点があるので、図録に展示文章入るのを期待………(図録は1月末~出来上がるとの事)

画像34

新作グッズもいっぱい買ってしまった…。新九郎最中は盛時をイメージした最中です。ハイカロリー(200~)なんですが、甘すぎずサクッと食べれます(しかしカロリーが…)美味しかったです。

画像34

最後は海で締め。とても良い年末年始でした。今年はどれくらい行けるかなあ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?