見出し画像

○○に抵抗をなくす(1,019文字)

おはようございます!
そしてメリークリスマス!
みなさんにはサンタは来ましたか?
大人たちはプレゼント交換などしましたか?

私は小さいころサンタは来なかったです。。。泣
厳格なクリスチャンの家系で育ちましたのでクリスマスはイエスキリストの誕生を祝う日であってプレゼント交換の日ではないといわれたのを覚えています。泣

そんなことはさておき今日もブログをつづりたいと思います。

○○に抵抗をなくす

最近のテーマは○○に抵抗をなくす。

・空腹に抵抗をなくす
・運動に抵抗をなくす
・勉強に抵抗をなくす
・ポジティブな言葉を発言することに抵抗をなくす
・夢を語ることに抵抗をなくす
・noということに抵抗をなくす
などなど

私の場合だったら走ることに抵抗をなくす。
わたしは今マラソンサブ3.5に向けて日々練習を重ねています。
走ることってホントにしんどいです。
私は高校時代の部活でミスをしたら走らされるというのがあったので
走り=罰ゲーム
の感覚になってしまいいいイメージがなかったんです。
そのため今でも走るの嫌だなーという感覚になってしまいます。
そこで走ることに抵抗をなくすです。

抵抗をなくすために何をすればよいか?

このために何をするかというと毎日走るです。
そして陸上の人のインスタをフォローしたり陸上のyoutubeをみたりとにかく陸上に触れることにしています。

あなたが毎日行っている歯磨きはどうでしょう。
めんどくさいなーはあると思います。
でも抵抗はないですよね?
そうなんです。
毎日触れるものには自然と抵抗がなくなってきます。

そんな感じで、自分が苦手なこと避けていることに抵抗をなくす。
これはすごくいいことだと私は思います。

悪い習慣も抵抗がなくなってくる

ここで注意しなきゃいけないこと。
いい習慣も抵抗がなくなってきて習慣づきますが、
悪い習慣もしかりです。

悪いこともどんどん抵抗がなくなってきます。
間食だったり、運動しないことだったり、ネガティブなことを言うことだったり、
などなど

薬物依存もそうです。
どんどん薬物に抵抗がなくなっていくから、
取り返しのつかないことになってしまいます。

いい習慣をみにつけ悪い習慣をやめる
大事なことですね!!!

さいごに

今回は○○に抵抗をなくす
というお題でブログを書きました!
年内あとわずかですし、いい終わり方しましょう!
終わり良ければ総て良し!です!!!
しめるところはしっかりしめましょう!

私も2023年いい終わり方して2024に繋げたいです!
ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?