見出し画像

スマホでの広告非表示

最近、Chromeブラウザでの広告が結構めんどくさいという

お話を頂き、以下の設定変更をご案内していました。

①Chromeの設定を開き、サイトの設定の中の広告で

設定がONになっている(表示としては許可)とする方法と

②サイトの設定でポップアップとリダイレクトをブロック中にすることを


それでも表示されるものがあるということで、、

広告をブロックできるブラウザについて調べていました。

紹介されたのはBraveというブラウザなのですが

日本語検索が微妙だなあと思っていました。

よく調べたら

Microsoft Edgeにもその機能があるようです。
(Android、iOS 両方)

設定の中にコンテンツブロッカーというものがあって

それを設定すると多くの広告がブロックされ

詳細設定で、表示する広告をさらに絞り込めるようです。

どの程度ブロックされるかは未知数ですが、、、

広告に通信量を消費されるのが気になる方は試してみては

いかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?