見出し画像

USB4

USB4って何ですか? という話になりました。

USB3.2の話までは動画でしたのですが、USB4のお話は
していなかったなあと思い、今回まとめました。

結論からいうと、
パソコンの接続口はTYPE-Cで通信速度をUSB3.1の4倍以上にした規格
です。

こう書くと、あっさりしたものなのですが、
とにかく、USBの規格はややこしいです。

特に、パソコン本体・ケーブル・それを繋ぐ機器類(SSDやディスプレイ)
それぞれに規格を統一しないと、その性能が出ないということになります。

ただ、下位互換と言って、使えてしまうので
「遅いなあ」とか「なんだか調子が悪いなあ」と思った時は
確認してみると良いかもしれません。
(ケーブルだけ高性能で高いものを買ったりしないでくださいね)

USB4については通信速度がUSB3.1の4倍以上と書きましたが
これはUSB4に通信速度が20Gbpsと40Gbpsの2種類があるためです。

画像1

さらにややこしいですね。

でも、USBは便利です。最近のディスプレイの中には
両端TYPE-Cのケーブルで接続できるものもあるので
パソコン側にディスプレイポートが無くても、
外部ディスプレイが使える場合もあり、更にディスプレイ側から
電源供給出来るものもあります。
(下図は参考、I-Oデータさんのページより)

画像2

こういった場合は、パソコン・ケーブル・ディスプレイの
USBの規格が対応しているか確認が必要になります。

TYPE-Cのケーブルでも、USB2.0のものがあるので注意が必要です。
規格の見分け方については動画を参考にご覧頂ければ幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?