見出し画像

WindowsSE

今朝、こんな記事を発見しました。

教育向けOS「Windows 11 SE」搭載、2万7,800円の「Surface Laptop SE」

Google for Educations に対抗して
教育機関向けに安価に提供するのが目的
だと思うのですが、普及するのかな?
と思いました。

Microsoftは昔からこういった
Windows の派生系OSで上手くいったことが
ない気がするのは私だけでしょうか?

普通のWindowsで出来ることが出来ないと
どうしても使えない印象が強くなる
今回はそこをどう払拭出来るかだと感じます。

昔WindowsCEを搭載したMobile Gearという
端末を持ってましたが、(投稿のトップ画像)
やはり、Windowsなのにこれも出来ない
あれも出来ないとなり手放した覚えがあります。

WindowsSE
Windows MobileやWindowsCE達の様に
フェードアウトしないことを祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?