今週(5/20~5/26)分もつぶやきとりまとめ

5月も終わりに近づき、夏に入ったかの様な暑さの中、皆様如何お過ごしでしょうか?

それでは今週(5/20~5/26)も行ってみましょう。

5月20日(月)

ダルビッシュ有、日米通算200勝達成

そんな偉業が達成された一方で、世界情勢が焦げ臭くなる様な報せが・・・・・。

イラン大統領、事故死

5月21日(火)

「初夏の大北海道展」

つい先日、TwitterのTL上でこんなツイートを見かけましてねぇ。

なので

着弾!!

まだ昼飯食ってなかったので

(本日5/21までの出展でした)

1日200食限定の海老塩ワンタン麵をば。

完食!!

それでは本日のメインイベント

本当に花びらの様な芸術品なソフトクリームでしたわ。

このソフトを販売している「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」さんでは通常のソフトクリームも売っており、「初夏の大北海道展」では他店でもソフトクリームを売っておりますので、近日中に食べ比べに来ようかと思っております。

【訃報】おやっさん・・・

梅津さん言うたら、昔は「ガンパレード・マーチ」の瀬戸口だったけど、今じゃあ「機動戦士ガンダム00」の”おやっさん”ことイアン・ヴァスティですわ。(てか「蒼き流星SPTレイズナー」のデビットも梅津さんだったんか・・・)

68歳とかまだまだ老け込む歳でもなかったのに・・・・・。
ご冥福をお祈り致します。

対中日9回戦(東京D)

午前中に故障のリハビリのために育成契約となっていた立岡宗一郎外野手を支配下登録。

そして即1軍登録。

「でもさすがに即スタメンは無いやろ?w」

と思っていたら・・・・・

で、結果はと言いますと・・・

背番号25の豚野郎に一言

最後に、全試合の結果。

ご覧の通り、同日の福岡にて

ぐう裏山。

5月22日(水)

【訃報】

いかつい風貌故にドラマや映画等で悪役をこなしたりしたけど、その風貌とは裏腹な愛嬌の良さをバラエティ番組で見せてくれて、実にお茶目さを感じさせられた御方でしたわ。
ご冥福をお祈り致します。

なぁにやってだぁぁぁぁぁっ!!

ブライト「殴って何が悪い!!」
ブライト「てか、もっと殴らなアカンヤツやろこれ!!」

対中日9回戦(東京D)

前日猛打賞の岸田が5番に昇格し、前日まで5番だった坂本を2番に上げて、打線をてこ入れ。
で結果は

堀田が6回表2アウトから2者連続四球出したのが全てでしたね。
あそこで継投プランが立てられなくなったし、現状の打線を考えたらひっくり返せないタイミングだったし。
ただ、堀田を責められません。
原石なので。

その代わり、丸(先頭打者ホームラン含む2安打)と坂本(通算450二塁打含む4安打)以外の打者連中は

最後に、全試合の結果。

ちなみに前日楽天相手に21-0と圧勝したソフバンさんは、さすがに打ち疲れてしまったみたいで

たった12点しか取れませんでした。

まぁ2戦合計33得点無失点(33-0)だったんですがね。

はて?

「33-0」と書くと何やらどこかで見た事ある様な・・・・・。

2試合で33失点無得点とド惨敗した楽天・今江監督ですが、選手時代に出場した2005年の日本シリーズにて阪神を4勝0敗で下し、日本シリーズMVPを受賞したのは皆様ご存じの通り。

そして、その日本シリーズ4試合の合計スコアと言うのが

そう、今江監督は

一方、2試合連続2桁得点で連勝したソフバンさんですが。こんな見過ごせない事実が

5月23日(木)

詩子お姉さん・・・・・

羽鳥「今日は!プロ野球が!今日は!プロ野球が!何と!何と!」

羽鳥「3試合ありましたぁっ!!」
(ただし巨人vs中日戦は無し)

5月24日(金)

「初夏の大北海道展」再び~ソフトクリーム食べ比べ編~

先日5月21日に「初夏の大北海道展」を訪れ、ソフトクリームの食べ比べのために再度訪れようと考えておりましたが

着弾!!

まずは
①「LeTAO」さんの「クレームグラッセ ジャージーミルク」

(レンズに指が写り込んでしもうた)

次に
②「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」さんの「牛乳ソフトクリーム」

最後に
③「ROJIURA CAFE」さんの「ソフトクリーム」

食べ比べた結果ですが、は甘さを控えて牛乳の味わいを強調していて、は洋菓子店の作ったソフトクリームという味わいであり、はごくごく普通のソフトクリームという感じでした。
個人的な好みとしては、いつも「どさんこプラザ」(東京有楽町の交通会館1階)のソフトクリーム(バニラ)を食べ慣れているためなのか、「甘さを控えて牛乳の味わいを強調した」②が一番でした。

さて、3つのソフトクリームの食べ比べを終えて撤収しましたが、その道中にて

おまけ
④「CARAMEL MOONDAY」さんの「キャラメルソフト」

(ソフトクリームの写真、撮ったつもりが撮り損ねてた・・・)

「初夏の大北海道展」は5月28日までとの事ですが、チャンスがあれば「ピカタの森 駒ヶ岳牛乳」さんのあの芸術的なソフトクリームをもう一度食べたいと思っております。

対阪神10回戦(甲子園)

引き分け挟んで4連敗の元凶である巨人打線が阪神先発・及川を打てるとは思えず、そんな圧倒的不利な条件でチームの連敗ストップを託された巨人先発・戸郷(しかも岸田とバッテリーを組むのは今季初)への重圧は相当のものであろう。

試合が始まって巨人打線が9イニングで7安打を浴びせ、4つの四球をもらった(しかも、阪神先発・及川はアクシデントにより5回途中で降板)にも関わらず、3併殺7残塁の拙攻でたった1得点。
巨人打線の相変わらずの体たらくを見れば、普通に負けを確信したファンが多かった事であろう。

しかし・・・

巨人先発・戸郷翔征
投球回9
投球数123
打者29
与四球1
失策出塁2
奪三振5

そして
被安打0

戸郷翔征
ノーヒットノーラン達成!!
(プロ野球史上89人目101度目)

最後に、全試合の結果。

なおナゴドでは・・・

ライマルうせやろ?

5月25日(土)

対阪神11回戦(甲子園)

前日は戸郷がノーノーやってくれたから勝てたけど、ホンマに糞打者連中は

最後に、全試合の結果。

5月26日(日)

対阪神12回戦(甲子園)

かたや今季4勝負け無しも病み上がりの菅野、かたや今季5勝1敗の才木という、巨人からしたら

負けました(笑)

の両先発で始まったこの試合。

巨人打線が才木に対し6回まで6安打を放ちながらも当然の如く無得点で、その事を試合前に察していた菅野は7回1アウトまでノーヒットピッチングを展開。
しかし、7回裏1アウトから3番森下のツーベースをきっかけに4番大山も続いて1アウト1、3塁とされると、5番渡邉諒のライト前でとうとう1失点。

8回表1アウト2塁のチャンスを丸坂本が潰して、巨人ファンの誰もが

と思った9回表1アウトランナー無しから

そして延長10回表に

その結果

勝ちました(笑)

しかも、ドラ1ルーキー西舘がプロ初勝利ですって!!

最後に、全試合の結果。

就任2年目にして休養

最後に

我が人生において、今週程ソフトクリームを大量消費した事は無かった。

以上、長文乱文失礼致しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?