全人類はモルカーを観るべき

お久しぶりです。あざまです。

突然ですが皆さん、モルカーを観てください。
ストレスの多い現代社会において癒しとなるアニメです。

簡単に言うと、「モルモットが車」です。簡単に言うとね。

内容はとても可愛らしいストップモーションアニメです。フェルト生地で作られたモルカーたちが街中を駆け回ります。
日常的なドタバタやトラブルにあたふたする姿にとても癒されるんです。
1話につき2分40秒ととても短いのでサッと一気見できますよ。

さて、なぜ僕は人類にモルカーを勧めるのか。そのお話をさせていただきます。

この国は疲れています。コロナ禍における逼迫した医療業界をはじめ、煽り運転、信号無視、高齢者による交通事故、飲酒運転などの交通トラブル…。
車を運転するのも嫌になります。

でも考えてみてください。運転する車がモルモットだったらとても素敵じゃありませんか?

そうなれば人類はあの可愛い可愛いモルカーを守るため、事故を起こさないように安全運転を心がけるでしょう。そして必然的に煽り運転も、信号無視もなくなります。

そしてなにより、モルカーを通して人類の愚かさに気づかされるのです。
前述した幾つかのトラブルを起こして何になるんだ、と交通トラブルを、そして人類を俯瞰で見ることで我々人類の愚かさに初めて気づくのです。

子供向けの可愛いアニメかと思いきや深いメッセージが隠されているように感じます。

さあ皆さん、モルカーを観ましょう。

p.s.
これがホントの「ネズミ講」ってね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?