阿坐弥 -azami-

三味線弾き https://azami.themedia.jp/ profile ph…

阿坐弥 -azami-

三味線弾き https://azami.themedia.jp/ profile photo by Hiro Ugaya

マガジン

  • 人道(ひとみち)

    いろいろと思ったこと。生きていくうえで(たぶん)ためになること。photo by azami

  • 阿坐弥 活動報告

    三味線弾き語りライブをやっています。ライブ情報や活動に関すること。ライブ日程はHPかアメブロで確認お願いします。http://ameblo.jp/azamidorino9 photo by bozzo

最近の記事

お姑さんと仲良くする方法

付き合っている人、SNSなどに使う時間を減らす。 無人島に二人っきりで生活したら仲良くなるでしょ?^^

    • なぜいじめてはいけないのか、自殺はいけないのか

      いじめや自殺はなくならない。人間が持っている性質に由来するものだから。いじめも自殺も表現方法。 でも他人に迷惑がかかる。できればやらないほうがいい。 いじめというのは、前に書いた談志の話やイライラする話に通ずる。成長を止める行為。長く生きていくつもりならば、いじめはしないほうがいい。 「よりよく生きたい」「自分らしく生きたい」など生きることを楽しみたいのならば、談志の話にあったように、いじめをするよりも「なぜいじめたくなったのか」を考え、原因は自分にあることに気づき、自分

      • 嫉妬で止まる行為

        友人が貸してくれた本。ちょっとメモ( ..)φ 突然談志(ふりがな:イエモト)が、 「お前には嫉妬とは何かを教えてやる」 と云った。 「己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。一緒になって同意してくれる仲間がいれば更に自分は安定する。本来なら相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬しているほうが楽だからな。(以下略)」 立川談春「赤めだ

        • なぜゲームにはまるのか

          人間みんな社会に属したい欲求がある。SNS、ゲーム、新興宗教、マルチ、恋愛。これらで所属、人に認められたい欲求が満たされる。 続けていたらやめられない。やめたかったら、それらからだんだん離れること。離れていけば、ちょっとの間は空虚感があるけれど、自然に別のものでその空きが埋まっていくことになるから。 たまにピグやってまーす。よかったら遊びに来てね。http://ameblo.jp/azamidorino9/ photo @pigg life

        お姑さんと仲良くする方法

        マガジン

        • 阿坐弥 活動報告
          4本
        • 人道(ひとみち)
          5本

        記事

          なぜイライラするのか

          それは、他人が自分の思い通りに動いてくれなかった時ではないだろうか。 link: 「世界で影響力ある100人」近藤麻理恵さんの“片付けアドバイス”2014年12月26日 ~ こんまり流!片づけられない家族にイライラしたときの、意外な対処法 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20141219/197262/?rt=nocnt ∟イライラの原因は自分。片付けない家族にイライラしたら、自分の片づけを進めよう。 「してくれないのは当た

          なぜイライラするのか

          謹賀新年

          ことしもどうぞよろしうお願いいたします。 そこは地獄か極楽か。 photo by 若草山 苺(上の謹賀新年画像)、azami(表紙) 

          戦う道具のメンテ

          汗、空調の冷気、雨の中での演奏、だんだん皮がはがれてきています。もう少しセロテープでがんばるかな。 接ぎ木部分にも水が入るので、分解して乾燥中。 私の戦う道具、武器の手入れは必要経費。食費や病院にかかるお金と同じような感覚です。 全ての楽器を武器に・・・戦います。

          戦う道具のメンテ

          もずが枯れ木で(詩:サトウハチロー)

          烏賀陽弘道さんの記事を読むためにnoteに登録しました。>>フクシマからの報告 2015.04.07 汚染地帯への帰宅1 https://note.mu/ugaya/m/m4af3151b8428

          もずが枯れ木で(詩:サトウハチロー)

          もずが枯れ木で(詩:サトウハチロー)

          唄っています

          遠い昔、どこの国にも唄いながら情報を伝える人たちがいて音楽は新しい情報のメディアでもありました。 今は新しい情報はネットやテレビでたくさん得られるので、新しい情報伝達としての役割は終えていますが、音楽は文字などで得られる情報以外を伝えることのできるとても大切なメディアとしての役割があると感じます。 魂を世界中の全ての存在に向けて発信していきたい。 阿坐弥(azami)

          唄っています