見出し画像

#007 部内親睦会@高尾山

寒くなってきましたね、というにはもうかなり遅いので一段と寒くなってきましたね、ということにしておきます。

お久しぶりです、麻布OLKのokushinです。
さて、今日はオリエンテーリングアドベントカレンダー202…  麻布OLKブログ7本目です。昨日、12/21(水)に高尾山でNaviTabiを利用した親睦会を開催した模様をお届けします。

まず、一つ謝罪しなければならないですね。

「他校の方の日程調査を怠り申し訳ありませんでした」

親睦会を自称しておきながら、麻布の日程で大体問題ないだろう、と踏んだのが甘かったです。次はちゃんとTwitterでアンケートやります(それでいいんですか?)

とりあえず、麻布の参加者は16人、ペアでスコアOを行ってもらいました。

競技の振り返り(G=グループ)

この記事では、全員が同時にスタートしたと設定していますが、実際は若干時間差があります。なので、「追い越した」等は実際には追い越していない場合が多々あります。

スタート:ほとんどが登山をスタート、飛岡Gはケーブルカーでタイム削減を狙う。

早着した飛岡G、30を取りに行く。その間上拾石Gは徒歩登山。やや先行。

山頂へ、先行する西尾Gを…

追い越した!

この時点で上拾石・澄川チームは山頂に到着。

そのころ、吉岡Gは南方から登頂中。高得点ポイントを連続して獲得。

上拾石・澄川Gは休憩もそこそこに歩みを進める。若干道を入り間違えてタイムロス。そのころ後方Gは山頂に到着。

ほとんどのチームが山頂エリアに到着。ここからは混戦状態に

上拾石・澄川G、吉岡Gが登ってきた経路を通って下山。他Gも続く

北ルートで下山してきた阿部Gと南ルートの上拾石G。

ここからはノーカットで…

というわけで、ポイント数も最多で遅刻減点もなかった上拾石Gが優勝しました!


運営(?)

さて、運営の僕はお察しの通りコース設定も全部既存のものを使ったので大した準備もしていないわけですし競技中何かすることもないのですが、ずっとふもとで待っているのもつまらないので…

普通に、一人で高尾山に登ってきました(寂しい)。
登りは稲荷山コース、帰りは1号路をそれぞれ60分程度で通りました。

パーマネントがいくつも。
日本初のパーマネントは高尾山

道中、高尾山のガイドの方が外国の方にパーマネントのフラッグを「これは、オリエンテーリングというアクティビティで使うそうですが、私はよく知りません、アメリカ(U.S.)から来たものだと思いますが…(意訳)」と説明されていました。

そんな横を、集合場所で掲げていたフラッグを背中に吊り下げて歩いていた僕。

あ、オリエンテーリングやられてる方なんですか!これ何に使うんですか?と、やや興奮気味に声をかけられたので一通り競技を説明。

フラッグを持っていた意味がありましたね

山頂にて
権現茶屋さんにてお団子をいただく

というわけで、僕もいろいろと楽しめた登山になりました(絶賛筋肉痛)

寒い中の親睦会でかなり厳しい戦いとなりました、山頂は6℃だったそうです、皆さんも体調にはお気をつけて!

部長コメント:
3年ぶりの高尾ロゲ、気持ちよかったです。ペアOはいつもとは違った難しさがあって奥が深いです。コンパス無くして辛いです。お疲れ様でした。

誰か買ってあげてください。


ぜひスキ(♡)押していってください、励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?