見出し画像

#003 横浜OLクラブ練習会in横浜国際プール

こんばんは!寝不足気味のOkushinです!

さて、今回は僕が個人的に参加した横浜OLクラブ練習会in横浜国際プール/山田富士公園(横浜市)が、非常にルートチョイスの多い楽しいコースでしたのでそちらのご報告です。

さて、まずはいつも通りタイム報告…と行きたいところですが、今回あまりにタイムが悪かったので(運動不足&寝不足)非公表でお願いします… 僕の惨状が見たい方はぜひNaviTabiアプリの結果ページからご覧ください。
(部員の皆さんも載せたくなかったら一言言ってもらえればカットできますので)

右にたくさんいるのはオリエンティアではなく国際プールで開かれた水泳大会の参加者

テレイン紹介

この横浜国際プールは、世界大会を開けるレベルの50m×10本のコースを備えた国内最大級の競技用プールです。しかも、オフシーズン(冬)にはプールの上に床を敷くことでバスケットボールの公式試合に使用できるため、B1リーグで3年連続ギリ残留という記録を持つ横浜ビー・コルセアーズの本拠地にも指定されています。
また、隣接する山田富士公園の中にある丘からは富士山を望むことができます。

さて、なんでこんなに長々とテレイン紹介をしているかというと、僕の地元だからです。最寄りから数駅で家に着くので、集合時間の20分前に家を出ても間に合うという、もはや暴挙。日の出前に家を出たり始発で最寄りを発ったりすることだけがオリエンテーリングではないことを実感させられました(?)


コース検討

さて、ここからはLongコースのアナリシスを書いていこうと思います。みなさんも、どのルートが良さそうかを考えながら、格付けチェックのつもりでご覧いただけるとお楽しみいただけるかと思います。

なお、ここから先掲載する地図は横浜OLクラブ様の許可をいただいたうえで、「ルート勉強会」の資料から引用させていただきます。ご提供頂きありがとうございました。

4→5

東へのレッグです。3→4は逆に西へ来るレッグで、赤線のところにある小屋まで来てそのままハッチを突っ切り崖を下ると言うアタックでした。
さて、4→5は赤と青のどちらが良いでしょうか?

ーーーーー

当然、赤ですね。距離も短く、より確実なのではないでしょうか。僕を含めてよくあるミスとしては、赤線上の建物付近のらせん階段に気がつかず、「赤線方面を回ると建物を北へ迂回しなきゃいけないのか!」と誤解するパターンがありますが、資料によると20秒カットできるらしいです。大きい…
これを防ぐには、下った崖を登って元の道に戻るという決断をすること、複数ルートを常に検討することが重要ではないでしょうか。

5→6

続いて5→6です。赤、青、緑のどれか一つがタイムロスコースです。さて、どれでしょうか?

ーーーーー

ドボンは緑。序盤のらせん階段で15秒タイムロスになります。
この3つを見た皆さんなら間違いなく赤を選択すると思うのですが、現地で僕は🟣の部分が通行可能と判断できず青を選択しました。遠回りに見えますが赤と青はそこまで時間差はないそうです。

9→10

9→10はロングレッグです。細かく繋ぐ青と道路に出る赤、現場にいるあなたならどちらを選択しますか?

ーーーーー

なんと、赤の方が50秒も早いという結果です。
僕はただ中を通っていくルートが高低差があって大変そうという安直な理由で赤を選択したのですが、やはり結果的にもタイムロスを避けられました。ただ、完全な赤ルートではなく紫の遠回りルートを取ってしまったのが心残りです。

12→13

12→13は、東へ進むミドルレッグです。赤、青、紫のどれを選びますか?

ーーーーー

僕は青を階段付近までたどり、そのまま直進すればいいものを紫に乗り換え、結果的にわざわざ遠回りになりました。

さて、皆さんはいかがでしょうか。僕なら絶対に赤は通りませんが、距離としては50mカットできます。ただやぶいのと高低差とで差は数秒でした。体力の消耗を考えれば青または紫がベストではないでしょうか。


さて、ここまでいくつかのレッグについて確認してきましたが、みなさんはどのくらい正解できたでしょうか?もちろん体力や体調に左右されるものなので一概に「これが正解です!」とはいえないのもこの競技の面白さですよね!

改めて、横浜OLクラブさん、ありがとうございました。
ブログはこちら Twitterはこちら

最後に:更新が遅くなってしまい申し訳ありません!!!!
okushin

最後までお読みいただきありがとうございました!
よろしければ♡お願いします!(会員登録不要、ランダムでメッセージが表示されます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?