見出し画像

羽田空港第2ターミナルにできた「ANA FESTA Go」と「Yo-Kai Express」に行った感想

羽田空港第2ターミナルに行く機会があったので、新しくできたANA FESTA GoとYo-Kai Expressを利用してきたので、感想など交えて紹介します。

と書きたかったのですが、Yo-Kai Expressについては、出発時は人が多くて諦め、到着時は機械の前まで行ったらメンテナンス中で利用できなかったので、主に場所などの紹介だけになります。また、訪れた際に改めてUpdateしようと思います。


ANA FESTA Go

まずはANA FESTA Goの紹介から。

ANA FESTA Goは羽田空港第2ターミナルの地下一階にあります。東京モノレールまたは京浜急行の改札口を出て空港内に向かう中で立ち寄りやすい場所にあります。

少し気を配って周りを見ていると気づけると思います。


入店〜支払い〜退店まで

入口前に利用方法が大きく記載されているので、その場でも利用法がわかるようになっています。

入り方ですが、ゲートがあるので前までいくと開くので中に入ります。

中に入ったら、後は気になる商品を取っていき、レジカウンターの場所まで向かうと、取った商品情報が表示されます。

取った商品と表示内容が一致していたら、画面に出る指示に従って支払い方法などを選んで支払いを済ませます。

支払いが完了したら、出口のゲートが開くのでそこから出れば退店完了になります。

今回、私が買ったのは以下の商品ですが、大きめの商品から小売の商品まで揃っており、使い勝手は良いなと感じました。

実際に利用してみて思ったのは、最初はちょっと面倒かなと思ったものの、実際に体験してみるとストレスに感じるようなことはありませんでした。試してみると思った以上にシンプルなので、気になっている方は羽田空港第2ターミナルを訪れる際に試してみてはいかがでしょうか。


ANA FESTA Go公式サイト


Yo-Kai Express

羽田空港第2ターミナルの1Fにある24時間自販機レストランに、Yo-Kai Expressのラーメン自販機が日本第一号機として設置されたと聞き、長崎往復時に行ってきました。

結果としては、冒頭に記載したように行きは5人以上並んでいて飛行機の時間を考慮して諦め、帰りは人はいなかったのですがメンテナンス中で利用できずという結果でした。

24時間自販機レストラン
24時間自販機レストランに設置されたYo-Kai expressのラーメン自販機

プレスリリースを見ると、約90秒で出来たてのラーメンを食べれるとのことで、次に羽田空港に訪れる機会があったときには再チャレンジして、試食レポートなども上げたいと思います。

羽田空港のプレスリリース


2022年春時点で、新しくできた羽田空港の施設で気になった2店舗の紹介でした。

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip