オークス 仁川のマイル戦上がり最速馬は軸信頼!と穴馬を少々

オークスの好走の鍵は、"上がり3Fをいかに速く走れるか"

2007年から2023年の17年間の上がり順位別成績が、

・1位【11-3-4-3/21】52.4% 66.7% 85.7% 293% 192%
・2位【2-2-4-12/20】10.0% 20.0% 40.0% 77% 264%
・3位【3-3-2-7/15】20.0% 40.0% 53.3% 146% 118%
・4位〜5位【2-6-2-23/33】6.1% 24.2% 30.3% 139% 158%

6位以下はここでは割愛。上がり1位は、好走期待値、回収期待値共に優秀。オークス上がり最速馬を見つけることが馬券的中の最も近道と言える。

では、今回誰が上がり最速を叩き出すのか?
それは、レースが終わってみないとわからないというのが本音。

ただこれで記事を終わってしまうのは非常につまらないので、過去のデータを加味して個人的オークス上がり最速馬を予想していく。

まず注目したいのが、"阪神ジュベナイルフィリーズ上がり最速馬"
このデータに当てはまる馬が連続して馬券内に好走している。

23年 ③ドゥーラ
22年 ③ナミュール
21年 ①ユーバーレーベン
19年 ③クロノジェネシス
18年 ③ラッキーライラック

20年は阪神ジュベナイルフィリーズ上がり最速馬はレシステンシアで桜花賞後、NHKマイルCへ出走した為不出走。出走機会があった直近5年間全てで馬券圏内に好走している。昨年のドゥーラはオークス13番人気で3着と高配当を演出したが、このデータに当てはまっており、昨年気づいていれば高配当的中にありつけた。
この阪神ジュベナイルフィリーズ上がり最速馬のオークスでの成績は、
(阪神競馬場馬場改修後2006年阪神ジュベナイルフィリーズ以降)

【2-1-4-3/10】20.0% 30.0% 70.0% 103.0% 219.0%

好走期待値、回収期待値どちらも抜群にいい。

さらに条件をつけて、
阪神ジュベナイルフィリーズ上がり最速馬かつ、3着以内好走馬

【2-1-2-1/6】33.3% 50.0% 83.3% 171.7% 126.7%

鉄板データ級の好走期待値で回収期待値も単複どちらも100%超えでこのデータに当てはまる馬を狙わないわけにはいかない。

今年このデータに該当するのが、ステレンボッシュ
想定1番人気馬とはいえこの期待値を見るからに逆らうのは無謀な選択かもしれない。

続いては桜花賞。桜花賞上がり最速馬のオークス成績は、

【6-1-0-7/14】42.9% 50.0% 50.0% 167.1% 77.1%

2頭に1頭が連対以上とややリスキー。回収期待値も単回収は100%超えも、複回収は並。
さらに条件を加えて、"桜花賞上がり最速馬かつ3着以内好走馬"は、

【5-1-0-2/8】 62.5% 75.0% 75.0% 146.3% 96.3%

先ほどより好走期待値、回収期待値共に上昇。4頭の内3頭は好走する範囲まで上昇。
今年このデータに当てはまる馬は、ライトバック
またも人気馬。ただこの馬は桜花賞で歴史的名馬達と肩を並べる偉業を成し遂げている。

それが、"4角位置からのごぼう抜き"

なんと表現したらいいか難しかったのですが、要するに4角位置からゴールまで何頭抜いてゴールしたか。
過去2007年以降の歴代桜花賞のごぼう抜き馬は以下の画像の通り。

外回りの阪神競馬場馬場改修後2007年以降の最大抜き数は17頭抜きの14年①ハープスターが歴代最大で、2番目に多い16頭抜きをした馬は、どちらも三冠牝馬のリバティアイランド、アーモンドアイ。15頭抜きはライトバック含めて5頭で内1頭は春二冠ブエナビスタ。11年上位3頭はホエールキャプチャが唯一馬券内にもここに並ぶ馬のほとんどが歴史的名牝でそれらと肩を並べるライトバックは非常に楽しみな1頭は。
さらに、上記画像の馬で上がり最速馬に限ると以下の画像の通り。

ジュエラー、トレンドハンターは桜花賞後故障でオークス不出走も無事にオークス出走した馬は全て連対しており、さらにライトバックの期待値が上がるデータだ。

今回人気上位確実とはいえ、ステレンボッシュライトバックの2頭の走りには要注目。

最後に穴馬。穴馬も速い上がりが使える馬が良いが、質としては持続性の末脚タイプがいい。
近年穴をあけたドゥーラ、ハギノピリナ、ウインマリリン、マイティーは上がり上位でも35.0秒台の持続性のある末脚タイプが穴をあけている。

今年狙いたいのが、③エセルフリーダ、④パレハ、⑤コガネノソラ。この3頭は持続性の末脚で上がり上位の走りをした経験があるため穴で狙う。

おそらく馬券は三連単を。ステレンボッシュ、ライトバックの折り返しで3着に数頭。
以上オークス考察記事でした。参考になりましたらスキ、サポートお願いします。

サポート?いやコーヒー代をサポートいただけたら、励みになります!眠気を覚まして気合入れて記事を書かせていただきます!