背景

アブサロンメンバーがアブサロンのリアルをお伝えします!

フリーライターとして仕事を始めてから4か月ちょっと。
わたしが目標としていた「旅と生きていく」ために日々ライターやフォトグラファーとしてバンコクで日々頑張っています。

ですが、バンコクという土地柄、仕事のことを相談したり、悩みを打ち明けられるような友達がいないことを悩んでいました。
仕事がうまくいかない時や、自分のモチベーションを高いまま保つためにどうしたらよいか悩んでいるときに見つけたのが「アブサロン」でした。

「サロン」や「オンラインコミュニティー」って実際入ってみないことにはその実態や入っているメンバーのことが分からないのも実情…。私自身コミュニティーに入ったはいいものの、思っていたものと違うとミスマッチを感じたこともありました。
そこで実際にアブサロンに入ってみて私が感じたこと、サロンメンバーのわたしだから分かることを率直にお話ししていきます。

 

【目次】
1.アブローダーさんってどんな人?
2.アブサロンとは?アブサロンの目指す場所
3.アブサロンのリアル①様々な分野で活躍するメンバー
4.アブサロンのリアル②豊富なワークショップ
5.アブサロンのリアル③もちろんオフラインでの交流も!
6.こんな人におすすめ!
7.最後に

 

1.アブローダーさんってどんな人?

アブサロンを主宰しているのが「アブローダーさん」。サロンメンバーからは親しみを込めて「アブさん」と呼ばれています。
私がアブさんを最初に知ったのはこのツイートでした。

フリーランスになって一か月もたたない頃、動き始めてすぐのわたしにとってこういう風にフリーランスのサポートをしてくれる人がいるんだ!と思ったのを今でも覚えています。さらにこのツイートがされたのは私の誕生日…。
もしかしたらこのころからアブサロンに入ることは決まっていたのかもしれません…。(?)

ツイッターを中心に「フリーランス」「他拠点生活」等をテーマに発信しているアブさん。今欲しい情報との親和性が高いなと思ったわたしは、このツイートをきっかけにアブさんをフォローしました。

目から鱗のツイートたち…。フリーランスや他拠点をキーワードにツイートしているだけでなく、拠点探しの旅の途中に得た海外のリアルな情報もツイートしてくれます。

社会の理不尽さに独立を決め、独立に向けてゼロから勉強。さらにフリーランスとしてしっかりと収入を得れるまでになったにもかかわらず、12か月という早さでフリーランスをやめ、会社経営者となったアブさん。
私がそんなアブさんを最初に知ったときに私が感じた疑問は、どうやって収入を増やしたのか、そしてその陰にどのような努力をしてきたのか、だったのです。
私がアブサロンに入会した理由には、実はこのような疑問を解決し、ノウハウを自分のものにしたい!という理由もあったのです。


2.アブサロンとは?アブサロンの目指す場所

現在福岡を拠点にブログやYoutubeといったSNSで情報発信をし、ノマド経営者として生計を立てているを得ているアブさんですが、そんなアブさんが世界の様々な場所で面白いことをするために仲間を募っているのがアブサロンです。

メインコンテンツはこの3つ

▶毎日更新されるアブローダーマガジン
▶旅と仕事シェア
▶全国各地・世界各国のメンバーイベント

それぞれのコンテンツについてはこの先で詳しくご紹介していきますが、少しだけネタバレすると、その道のプロからノウハウを伝授してもらったり、お仕事の相談ができたり、実際にお仕事を紹介してもらえたりもします。

そんな盛りだくさんのコンテンツを基盤に「旅好きが集まって日本全国、ひいては全世界で「場所」を作る移動するコミュニティー」それがアブサロンです。


3.アブサロンの魅力①様々な分野で活躍するメンバー

アブサロンに入っているメンバーは現在50人越え。
100名越えのコミュニティーにも入っていたわたしにとっては50名という人数は決して多い人数ではありません。
それなのにメンバーの豪華さが他のコミュニティーの比ではありません!

Instagramのフォロワーが10000人を超えているようなSNSマーケッティングや発信のプロ、続々と海外へ出て「旅と生きていく」を体現している人…。
もちろんフリーランスで活躍している人もメンバーの中にたくさんおり、その分野は、プログラミング、ライター、デザイナー、動画編集などなどメジャーなフリーランスの分野は網羅しているのではないかと思わせてくれるほどです。


4.アブサロンのリアル②豊富なワークショップ

そんな最前線で活躍するメンバーが多いサロンですが、もちろんメンバーが豪華なだけではありません。

各分野のプロの開催するワークショップが受講できます。もちろん参加は無料です。そんな充実のワークショップが月に1回~2回も行われているという太っ腹ぶり!
サロンの登録料金が月980円なので、1回参加するだけでも同様のイベントに参加することを考えるとかなりお得。ちょっと具体的なお金の話をすると、約2000~5000円ぐらいは節約することができるのではないでしょうか。

さらにはワークショップだけでなく、仕事で悩み事があったときに相談できるのもありがたいポイントです。相談できるのは各分野のプロであるサロンメンバーなので、自分が気が付かなかったところにまで気づかせてもらえることもよくあります。

私は今文章や写真を軸に活動していますが、動画を始めてみたい!と思ったときに実際に動画分野で活躍する人に、いつでもどこでも気軽に相談できる環境はオンラインサロン、もっと言うとアブサロンならでは。
メンバーのみなさんも詳しく、丁寧に、優しく教えてくれるので質問しにくい…といった心配も必要ありません。


5.アブサロンのリアル③もちろんオフラインでの交流も!

アブサロンのメンバーは世界各国様々な場所で生活しています。アブサロンならではの特徴なのですが、そんなメンバーと世界各国でオフラインで会えるのも魅力の一つです。

オンラインサロンとなるとメインの交流ややりとりは、テキストや画面を通しての交流になりがちです。
もちろんそれだけでも充実しているのですが、やはり同じベクトルをむいて頑張る仲間とは実際に会ってお互いのことをよく知って、そして困ったときに相手の顔を思い浮かべて助け合える存在でいたいもの。
かなりの頻度でオフ会がひらかれているアブサロンであればメンバーに会うのも、オフ会のお誘いをするのもハードルが低く開催しやすいです。

そういったオフ会は東京開催がメインなので私はまだ参加できていないのですが、メンバーが住んでいる都市に遊びに行く時はそこに住むメンバーと会うことができたり、バンコクにゆかりがあるメンバーとバンコクに来るときに会う約束をしたり、もうすでに世界中に仲間がいる拠点があるような気持ちです。
もちろん日本に帰って東京に立ち寄るときは、東京メンバーに声をかけてオフライン交流会を開催しようと企んでいます!


6.こんな人におすすめ!

▶フリーランスの人
何よりもフリーランスの人やこれからフリーランスになりたい人におすすめしたいです。

サロン内で流れる情報はSNSマーケティングを始め、仕事の取り方やフリーランスとして仕事をするにはどのようなことが重要かなどなど、フリーランスとして活躍するためにはマストな情報が詰まっています。

それらの情報が、実際に試行錯誤して成功にこぎつけることができた、しっかりと裏付けのある情報だというのも本当にありがたいです。


▶海外拠点、多拠点で活躍したい人
実際に海外を拠点に生活している人や、多拠点生活をしている人が多いのもアブサロンの特徴です。

リアルな費用の話、ノマドワーカーにとってどの国が生活しやすいのか、はたまた仕事をしやすいのか…。そういった生きた情報を得ることができるのも魅力です。
多拠点生活をするためにはどのぐらいの収入が必要なのか、この国で住むにはどのように家を探して、どのように仕事を探していくのか、こういった問題は海外移住、多拠点生活を検討するときに一番最初に突き当たる問題だと思います。私も実際にバンコクに移住する前はそうでした。

便利になった現在はネットで検索しても情報を得ることができますが、実際に今住んでいる人とつながってリアルな情報を得るとなるとその労力も大きなものになりますが、サロンメンバーにその国に住んでいる人がいれば問題なし!すぐに解決します。


▶積極的に参加できる人
オンラインサロンはなかなか参加できないと得られるはずの情報が得られないのが定石でしたが、アブサロンでは毎日アブさんがこれまでの経験やノウハウを毎日「アブマガジン」として発信してくれます。

もちろんそれを毎日読むだけでもかなりの情報を得ることができるのですが、やはりオンラインサロンは発言してなんぼ、参加してなんぼだと思います。
特に、各分野で活躍する方が多いサロンだからこそ、困ったときにはSOSを出し相談できる環境だからこそ、自分という存在をいろいろな人に知ってもらうことが重要です。

受け身の姿勢で鳴く、自分から情報を得に行き自分から積極的にサロンに参加することで、サロンの目指す場所と自分とのミスマッチや、サロンメンバーと馴染めないといった問題に直面することなく、楽しいサロンライフを送ることができます。


7.最後に

ここまで魅力を紹介してきたアブサロンですが、実は8月の1か月間仕事が忙しかったり、他のコミュニティーにも入っていてなかなか情報に追いつけなくなったこともあり、積極的に参加できない自分にけじめをつけるために退会することも考えました。

流れてくる情報を読むだけでなくもっとサロンに貢献したい、積極的に参加したいという思いと実際の自分の状況に折り合いがつかなかったんです。
そんな時にとある相談をサロン内に持ち込むと、瞬く間にみなさんからの丁寧な返信が…!なかなか参加できない自分にもこうやって協力してくれる仲間がいるととても安心し、退会をとどまりました。
そんな人の温かさを感じることができるのもこのサロンの魅力かもしれません。

メンバーのみなさん!これからもよろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?