見出し画像

伝統医療や補完医療は規制するべきか

📚論文を読む練習をしています📚

現在、いろんな伝統医療や補完医療があります。
鍼灸、アロマテラピー、カイロプラクティック、ハーブ療法、ホメオパシー、催眠療法、オステオパシー、リフレクソロジー、マッサージ、自然療法、整骨療法などなど。

これらの規制に関しての論文を見つけたので読んでみました。
(※ここでいう規制という用語は、特に明記しない限り、医療職の法定/立法上の統治または医療従事者の登録を指します。)

本日の参考論文はこちらです

伝統医療と補完医療の専門職の規制に対する利害関係者の態度:系統的レビュー

📖感想📖

先に感想を書きます。

・国、消費者、T&CM実践者(伝統医療と補完医療)、従来医療実践者によって規制に対する考え方は違うにせよ、規制を支持する人の方が多いと分かりました。

・【国家資格を持っている≠根拠に基づく施術をしている】ここが問題だと思います。

だからこそ
◯伝統医療や補完医療を行う側→根拠となるものを提示する
◯伝統医療や補完医療を受ける側→正しい情報を収集するために根拠の有無を確認する

それが大切なんじゃないかな、と思います。



伝統医療と補完医療の専門職の規制に対する利害関係者の態度:系統的レビュー


◾️背景

・過去 20 年間で伝統医療と補完医療 (T&CM) の施術者の数が大幅に増加し、一部の地域では一般開業医の数を上回ると推定されています。
・世界中のすべての T&CM 専門職が、公衆の安全を維持するための適切な説明責任と規制監督の下で活動しているわけではないことは明らかです。
・このレビューでは、T&CM 専門職の規制に対するさまざまな利害関係者グループの態度を調査、説明、分析することを目的としています。

◾️方法

2000年から2020年の間に公開された、T&CM専門職の規制に関する利害関係者の意見に関するオリジナル研究について、AMED、CINAHL、Embase、Ovid MEDLINE、ProQuest、PsycINFO、PubMed、Scopus、Google Scholarのデータベース検索を実施しました。

◾️結果

・15か国にわたる60の研究で、消費者、T&CM実践者、従来医療実践者、専門団体、教育提供者、政策立案者という6つの医療関係者グループの意見が報告された。
・すべての関係者グループにおいて、さまざまなT&CM専門職の規制に対する支持は15%~95% (中央値61%)、反対は1%~57% (中央値14%) であった。規制を支持する主な理由としては、国民の保護の強化、研修および実践基準の引き上げ、肩書きの保護の確立、従来医療提供者からの承認の獲得などが挙げられた。
・規制に関する懸念としては、実践に対する潜在的な制限、実践の不正流用、T&CM実践者に対する医学的監視などが挙げられた。
・専門団体 ( n  = 6)、教育提供者 ( n  = 2)、政策立案者 ( n  = 2) の意見を調査した研究はほとんどなかった。

◾️結論

・この体系的レビューでは、T&CM 専門職の規制に対する消費者と医療従事者の幅広い支持が明らかになりました。
・重要なことに、医療のあらゆる分野の消費者と医療従事者は、規制されていない T&CM 医療専門職に対するより独立したガバナンスと説明責任を求めています。
・管轄区域全体にわたる T&CM 専門職規制に関する適切な健康政策と実践の推奨事項を通知するには、政策立案者、教育機関、および専門団体に特に焦点を当てたさらなる研究が不可欠です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?