見出し画像

恋愛相談が8割を占める!占い師になるために必要なスキルとは?

いつも、ありがとうございます。
今日も、見てくださり感謝しております✨

九星気学鑑定士の岩咲歩見です。
占い師として6年ほど活動している
40歳2児の母です。

noteでは、占い師さんに向けた
占い方や占いノウハウを私の経験
したことを絡めて発信していきます。

☯️こんな方におすすめ☯️
・これから占い師を目指している
・占いの勉強の仕方がわからない
・どうすれば占い師になれるのか

など、占い師を目指している方の
少しでもお役に立てるようなことを
書いていけたらいいなぁ〜と思って
おります。

☯️私がお伝えできること☯️
・九星気学・易
・タロットカード
・チャネリング
・鑑定に使える心理学
となっております。

私が実際に、対面鑑定・電話鑑定
zoom鑑定を経験してきた中で
実際にこれ良かったよ❗️という事や
コレ使えたよ❗️というノウハウも
どんどんお伝えしていきます。

では、さっそくlet's go💨✨

占い師を目指す人にとって、よく聞かれる
相談内容のほとんどが恋愛相談です。

恋愛に悩む人々が多く訪れる占い師として
どのようなスキルが必要なのか❓

今回の記事では、占い師になるための
スキルと恋愛相談におけるポイントを
ご紹介します。

占い師に必要なスキル

占い師になるためには、占術や占いの技術
だけでなく、コミュニケーション能力や
人間性も重要です☝️

以下に、占い師に必要なスキルをご紹介💁‍♀️

占い師になるためには、まずは占術の
習得が必要です。

代表的な占術としては…
タロットカードや星占い
手相などがあります。

自分の興味や感性に合った占術を選び
継続的に学ぶことが大切です。

本当に毎日が学びです。
私も今も新しいことを学んだり
色んな方の話し方を聞いたりして
います。

占い師は、相談者さんとのコミュニケーションが
重要な役割です。相談者さんの悩みや心情に寄り添い
適切なアドバイスや解釈を伝えるためには良好な
コミュニケーション能力が大切です。

相手の話をよく聞き、共感し、適切な言葉で
対応することが求められます。

あとは、伝え方の順番や相手の本音を
引き出すための会話のテクニックなど
自分自身のコミュニケーションスキルを
高まめる努力も重要です。

占い師は、人の心理や行動に関する知識を
持っていることも重要です。心理学の
基礎知識を学び、相談者さんの心理状態を
理解することで、より的確なアドバイスを
伝えることが出来ます。

知らないよりも知っていることで
かなり役に立つので、少しでも心理学の
知識を入れておきましょう☝️

ちなみに、共感力が高い方やエンパス体質の方は
気をつけてほしいことがあります。

相手の相談を聞いているうちに、相手に起こった
出来事が自分に起こったことのように感じてしまい
自分自身がしんどくなったり、辛くなったりして
メンタルが削られ占いの仕事から離れてしまう方が
けっこう多いです。

自分自身のやり場のない気持ちや凹んでしまった
気持ちを流せるような気持ちの持っていき方も
学ぶこともオススメします。

相談者さんの中には…
エネルギーバンパイアがいます🧛

このエネルギーバンパイアの方って
けっこう多いので、相談の後には
どっと疲れたりします。

エネルギーバンパイアについての
記事はこちら💁‍♀️✨↓

https://note.com/ayumin545/n/n41bc3c86c824

恋愛相談が8割を占めると言われる占い師に
とって恋愛相談におけるポイントを押さえる
ことも重要です❗️

以下に、恋愛相談におけるポイントをご紹介💁‍♀️

恋愛相談では、相談者さんの話をしっかりと
聞くことが重要です。相手の悩みや不安を理解し
共感することで、相談者は安心感を得ることが
できます。

相手の話を途中で遮らず、じっくりと聞く姿勢を持つ
ことが大切です。話をしっかり聞かないことには
鑑定結果が曖昧になるので聞き役に徹しましょう。

恋愛相談では、相談者に具体的なアドバイスを
提供することが求められます。

ただ共感するだけではなく、相手の問題を
解決するための具体的な方法やアプローチを
示すことが大切です。

とはいえ…
鑑定はじめてのお客さんやなかなか心を開いて
くれないお客さんにはズバズバ鑑定結果を伝える
よりも、お客さんが前向きになるようなポジティブな
鑑定結果を伝えるようにしましょう。

信頼関係が出来てない状態で辛口鑑定をしたり
アレしろコレしろ!と伝えても、行動してくれ
ないのでアドバイスを伝える時も相手をしっかり
観察して伝えていくことをオススメします。

こればかりは、場数を踏めば分かってくるので
はじめは失敗しても大丈夫🙆バシバシお客さんを
鑑定していきましょう☝️

占い師としての責任を持ちながらも
無理な予言は避けましょう☝️

未来は変化するものであり、絶対的な
予言はできません。

相談者さんに対しては、現状を客観的に見つめ
可能性や選択肢を示すことが大切です。

よく聞かれる相談内容のほとんどが恋愛相談です。

占い師になるためには、占術の習得や
コミュニケーション能力、心理学の知識
などが必要です。

恋愛相談においては、聞く姿勢を大切にし
具体的なアドバイス伝えることがポイント💡

また、無理な予言は避け、現状を客観的に
見つめることも大切です。

最後までお読みくださり
ありがとうございました。

2月の開運カレンダー配布中🗓️

LINEでは、毎月開運カレンダーを
配布しております。

開運カレンダーには…

・恵方参りの日

・新月・満月

・寅の日

・巳の日

・一粒万倍日

記載しております。

活用したい!というかたは
お友達登録よろしくお願いします。

登録はこちら💁
https://lin.ee/wB5Dznl

あなたのイイネ💕フォロー待ってます♪

https://instagram.com/happy_mania_ayumi?igshid=YmMyMTA2M2Y=

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?