見出し画像

♡ただ喋りたいだけ♡ #방탄소년단 2022 Oct. ソウル・釜山旅③

今回の短期間での韓国2往復、きっと今後こんな無茶な旅はしないと思うけど(ほんとに?)、備忘録をメモしておこう。

・飛行機はLCC。公式サイトから予約するのが結果的に一番確実。
 どの航空会社も公式アプリで運賃の割引や手荷物手数料の割引など、
 キャンペーンをしている。使いそうな航空会社はアプリ会員になって
 新着情報をチェックしておくべき。今後の渡韓のためにも。

・ホテルはBooking.com。予約が早いほど良いホテルが格安に予約できる。
 宿泊直前までキャンセル料無料のメニューから予約しておく。
 ホテルとの1対1チャットができるのも事前確認に便利だった。

正直、これまでLCCに乗ったことがなかったけれど、今回は2往復ということもあり、チェジュエアとZIPエアにお世話になった。これら以外にも、エアプサン、ジンエア、Tway航空、エアソウルなど、この10月はたくさんのアミがLCCにお世話になったと思う。
LCCは予約した段階で100%運賃が決済される。チェジュエアとZIPエアに限って言えば、チェックイン直前までキャンセルが可能でキャンセル料は5,000円だった。これに対して、フルエアライン(JAL,ANA,アシアナ、大韓航空)などはキャンセル料も1万円前後かな。大韓航空をひとつキャンセルした時は手数料そのくらいだった。
2往復の旅をどうやって敢行するか、入国日帰国日、時間帯、空港はどこを選ぶのがベストか...2往復すると決めたら決めたで、あまりにも多い選択肢に悩みが膨らんだ。といっても数日しか悩む時間はなかったけど。
仕事との調整も直前まで微妙なところもあり、成田から韓国へ入るエアの時間帯に悩んだ。結果、いくつかの選択肢を用意するため、重複予約をしておかなくてはならなかった。キャンセル料は手痛かったけれど、2往復を敢行するためにはやむを得ない出費だった。(と思ってる)

いよいよ10/7(金) 3年9か月ぶりにソウルへ出発する日。

関東地方は朝から雨、夕方にかけて雨脚が強くなる天気予報だった。
チェジュエア 成田発  仁川着  の飛行機に乗るため、久しぶりの海外なので早めに行動しようと、成田空港に 時には着いてしまっていた。
ちなみにチェジュエアは第3ターミナル、スカイライナーの空港第2ビル駅で降りたあと、かなり歩く。20分は見ておいたほうがいい。ギリギリでチェックインするときは注意しないと。
成田に着くと、私が搭乗する便の、ひとつ前の便も、まだチェックイン可能だった。空席もあるようだった。
今思えば、変更手数料を払ってでも、このひとつ前の便に乗るべきだったのだ。。。(詳細は続きのエピソードで)

早めにチェックインを済ませて、フードコートでランチを済ませた。
仁川に着いたらすぐA'rex(航空鉄道)に乗り換えてソウル駅に向かい、HYBEインサイトの展示に行く予定(20時予約)なので、Tmoneyにチャージするための現金が必要だ。成田で5,000円をウォンに両替しておく。
Tmoneyチャージ以外は現金は必要ない、全てクレカで済ませられるから。

久しぶりに出国ゲートへ。
あぁそうだよね中身の入ったペットボトルはNGだった。TMAの水分補給用に小さなペットボトルのお茶を買ってあったから、中身を捨ててペットボトルだけ持ち込むことにした。
スマホのモバイルバッテリーやアミボム用の単4電池など、そういうものはすべて手荷物に。とはいえ、TMAは2泊しかしないので、機内持ち込みサイズのスーツケースひとつだけだったから、どこに入れても良かったけど。
あとは、機内で健康観察カードや税関申告書を書くのでボールペンは手元のボディバッグに入れておいた。

さぁ、出かけるよ。ソウルに。久しぶりだなぁ。
仁川空港の残像も、すでにぼやけているくらい記憶の彼方だ。

チェジュエアは左右3席ずつ、中央通路ひとつの国内線のようなコンパクトな飛行機。
出発時間になっても天候調査中とのことで、なかなか動かない。
窓側の席を取ったけれど、雨が強く叩きつけているのがわかる。
わたし、晴れ女なんだけどなぁ・・・
ソウルの天気は晴天だからしょうがないか。

機内アナウンスで天候調査中に加えて、気象条件が悪いために離陸着陸とも飛行機が滞っていて順番待ちだという。もうすでに20分以上たっている。
ようやく滑走路に向かって飛行機が地上を移動し始める。

窓の外をみると、地上で整備をしてくれていたクルー達が
「いってらっしゃい」と大きく両手を振って見送ってくれている。
この強い雨の中、レインコートを着て、この飛行機が無事に仁川に着きますようにってずっと整備してくれていたんだ。
胸が熱くなって、窓から小さく手を振り返す。行ってきますね。
機体はどんどん彼らから離れていく。彼らはずっと手を振ってくれている。
雨の中、整備お疲れ様、そしてお見送りありがとう。
(いま、これ打ちながらも光景が思い出されて涙が出そうになってきた)

滑走路が渋滞している。そして着陸便も上空で滞っているとのことで、
なかなかテイクオフにならない。

ようやく当機の順番が来た。雨はますます強くなっている。
雨雲に向かって、離陸した。
すでに定刻から1時間近くオーバーしていた。16時すぎ。
仁川までは飛行時間2時間半だから、おそらく18:30頃着陸する。

そこから入国審査をして、A'rexに乗り換えてソウル駅まで1時間。
ソウル駅からHYBEの最寄り駅、新龍山駅まで乗り換え15分。
駅から徒歩10分ほどとコネストに書いてある。

入国審査の時間次第では間に合わないかもしれないな、HYBEインサイト…

飛行機は、ぐんぐん上昇し、雨雲の中を抜けていく。
天候のせいで気流が乱れているらしく、飛行機がかなり揺れる。
今どき、電車でもこんなに揺れないぞってくらい。
シートベルトサインはずっと点灯したままだ。

そんな中でもCAさん達は税関カードを配り始める。
この揺れのなか、すごいな。体幹しっかりしてるなぁ←そこw
さすがプロだ。この人たちが税関カード配っているくらいだから、
これは許容範囲の揺れなんだろうな、と思ったら少し気持ちが楽になった。

ようやく、雲の上にでて、安定飛行の高度まで達すると、そこは息をのむくらい美しい雲海の上だった。

画像1

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?