マガジンのカバー画像

Tenmaruプログラムのご紹介|未来を任せる人材を育てる

17
一人ひとりに合った学びの場を。実践的ワークで今日から活かせる!オンライン公開講座のご案内です。「社会人基礎力でワクドキ組織をつくるオンライン公開講座」では新入社員や若手社員のうち…
運営しているクリエイター

#元気がでるおせっかい

「育成虎の巻」の強い味方!選んで活用中小企業向けオンライン公開講座、始めます

新年度スタートして3週間が過ぎました。新入社員の人たち、新しいポジションや新事業立ち上げ、異動など、新しい環境でまだまだ緊張している方もいらっしゃるのではないかと思います。そんな怒涛の1ヶ月が過ぎると、もうすぐGWですね。 皆様の会社にも新入社員の方はおられますか?せっかくご縁あって入社してくれた新しい仲間。是非、この会社で成長し、会社の未来を担う人材となって欲しい、…そう願うのではないでしょうか。 新入社員だけではなく、2年目3年目を迎えた若手社員も、より成長し戦力にな

プロジェクト推進を学ぶオンデマンドプログラム【Project Design Camp】とは。

慌ただしい4月の疲れをリセット!小休止、ゴールデンウイークでリフレッシュして、明けたらもう週末です!時間が経つのは早いですね。 東京はここのところ、晴れたり曇ったり雨が降ったりと、忙しい天気。これを過ぎたら、暖かくなってあっという間に夏が来てしまいそうな勢いです。また来週から気持ちを新たに、お仕事に取り組みたいところです。 さて、今回はのお題は…株式会社ゴトーラボ様と提携、提供させていただく【Project Design Camp】のご紹介をさせていただきます。 【Pro

2024年新入社員研修レポート!〜研修って実はこんなことしてます!

皆様、新年度の始まりをいかがお過ごしでしょうか。新しい環境に張り切っていると疲れていることに気づけないことがあります。今年はとびとびの方もいらっしゃるかと思いますが、ゴールデンウイークで小休止できますので、どうぞご自愛くださいね。 さて、今回は、弊社で実施しました「新入社員研修」のレポートをお届けいたします。 ここnoteで何度も取り上げております新人育成ですが、今や多くの企業様が「組織づくりの新常識」との認識を持ち、積極的に取り組んでおられます。 一言で「育成」といいま

新卒社員育成は「相性」を見きわめよう!最初の一歩は「安心感」と「マインドセット」

年明けから次年度まで、1月から3月までの間というのは、時間がとても早く流れるなと感じます。ついこの前、年が明けたような気がするのにもう2月。今週末は節分ですね。もうすぐ春を迎えるなんて信じられない気持ちです。 春は出会いの季節。新卒社員さんが希望を胸に入社してきます。せっかくご縁あって採用した貴重な人材、大きく育てて会社の戦力になっていただきたいものです。 「育成」の大切さについては、ここnoteでももっとも多く取り上げてきたテーマです。 「新卒採用のキモは「育成」!そ