見出し画像

5次元について考える

あけましておめでとうございます。今年もぼちぼち更新していきます♪
今日は最近気になっている「5次元」について書いてみたいと思います。

科学 vs 非科学


天体観測と星読み(西洋占星術)は 科学VS非科学で対立しているように見えますが、天文学の発祥や歴史を読み解けば深いつながりがあることがわかります。

物理学とマインドフルネス(スピリチュアル)も対立というか、全く別ものに見えますが、根底は同じなのかもしれないなぁと、最近何冊かの本を読んで思うようになりました。

私達人間は3次元(XYZ軸)と、1次元(一方向の時間軸)の4次元しか認識できませんが、次元を一つ上げた5次元の世界では複数の時間軸が存在しているという物理学の理論があります。

最近のマーベルの映画やドラマでは複数の時間軸、並行世界(マルチバース)を行き来したりする物語が増えていますが、これは物理学の研究領域(素粒子物理学や5次元論)が根底になっているようです。

スピリチュアル的な視点の5次元って?


一方でスピリチュアルな世界ではこのような考えがあるようです。

5次元の平行世界(マルチバース)は、自分の選択次第。
自分の選択、心の持ち方で良い世界にも行ければ、悪い世界にも行ける。
宇宙の生命体は5次元以上の高次元な存在なため、彼らの通常の状態では人間の目には見えない。人間が5次元にアクセスできるようになって初めて交流ができるようになる。(たまに宇宙人が3次元まで次元を落として来てくれるらしい)

高次元の本質は「愛」。マインドフルネスなどで自分の中の本質「愛」とつながることで5次元を認識することができるようになります。すると、自分が生きたい平行世界へ自由に移動できるようになるので、宇宙社会へデビューするような世界を選択し、さらに高次元の世界が開かれていく….

5次元は存在する?


日々の考え方、行動で人生が変わる可能性は大きいですよね。あの時ああしていれば・・なんて誰もが思うことです。

実はすでに私達は5次元の世界に生きているのかもしれません。ただ、それを意識できていないだけで、使いこなせるようになると、望む世界を体験できるようになるのかも。

密かな2022年の目標

ということで、今年の密かな目標は、5次元を認識できるようになって、自分が望む並行世界に自由に行けるようになりたいなと思っています。

ちなみに
・目標を過去形で書く
・実現している気持ちを実感する
というのも5次元化の練習になるようですよ。

ということで久々のnoteでした♪

補足:
平行世界のイメージは、最近のマーベル作品を見ると理解できます。ディズニー+のドラマシリーズ「ロキ」「ホワット・イフ」で登場する並行世界(マルチバース)は、物理学の研究領域(素粒子物理学や5次元論)です。

また、次元は11次元まであると言われていますが、「三体」というSF小説では11次元を利用した陽子「智子」が登場します。SFではありますが、物理学の「超ひも理論」がベースになっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?