見出し画像

地球的には射手座だけど、太陽系的には何座?

こんにちは!アウリンです。

12星座占いを含めた一般的な西洋占星術は、地球を中心にして見た太陽・月・惑星のホロスコープを読んでいく天動説がベースになっています。

ただ、皆さん御存知の通り、実際は太陽系の中心は太陽で、地球を含めた惑星が太陽の周りを回り、月だけが地球の周りを回っています。いわゆる地動説ですね。

占星術の基本は天動説(ジオセントリック)ですが、地動説をベースとしたヘリオセントリックという読み方があるというのを知り、本を買ってみました。

ヘリオセントリック占星術

松村潔(著)

画像1

天動説から地動説へ視点を切り替える

帯にも書かれていますが、ヘリオセントリックでは視点を地球から太陽に切り替えてホロスコープを見ていきます。

私の場合
天動説[ジオセントリック]だと
太陽星座=地球から見た太陽の位置にある星座=射手座ですが
地動説[ヘリオセントリック]だと
地球星座=太陽から見た地球の位置にある星座=双子座になります。

地球人的には太陽星座が射手座だけど、太陽系からすると180度真逆の双子座になるんですよね。

画像2

星読み的には、まず最初に目指す目標は射手座(的)だけど、人生を広げていくヒントは地球星座の双子座にあると見ていくようです。

そういえば、なぜか私は双子座の友人が多く、単純に仲がいいというよりは、人生のお手本だったり、あるときは壁になるような憧れの人が多いのです。

射手座はどんどん上へ上へ理想を高く求めて行きますが、双子座は横へ横へ知識を実用的に広げていく星座。昔は上昇志向が強かったけど、最近は双子座の方がしっくりするような気がします。

逆に太陽星座が双子座の人は、横に横に知識を広げる限界を感じた時に、地球星座の射手座のように上へ高めていくことで人生を切り開いていくヒントがあるようですよ。

あなたの地球星座は?

太陽星座と地球星座はそれぞれ180度でペアが決まっています。

自分の地球星座の要素が自分に隠れていないか探してみると、何か人生をブレイク・スルーするヒントがあるかも?

太陽星座が牡羊座の人は、地球星座が天秤座。
太陽星座が天秤座の人は、地球星座が牡羊座と見ていきます。

牡羊座 ↔ 天秤座
牡牛座 ↔ 蠍座
双子座 ↔ 射手座
蟹座  ↔ 山羊座
獅子座 ↔ 水瓶座
乙女座 ↔ 魚座

天動説と地動説の宗教と科学の歴史も面白いですし、占星術ってあらゆる学問に紐付いてるので、知れば知るほど星読みは深い世界です。

※3/30修正 天動説がジオセントリック、地動説がヘリオセントリックでした。ややこしい💦






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?