マガジンのカバー画像

映画感想文

73
2012年から続けている手書きの映画ノートの内容を、一部編集・アップデートして載せています。当時見た新作〜旧作まで様々。洋画が多め。レビューや批評というよりは、感想です。出演して…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

映画感想#51 「パロアルト・ストーリー」(2013年)

原題 Palo Alto 監督・脚本 ジア・コッポラ 出演 ジェームズ・フランコ、エマ・ロバーツ、ジャック・キルマー、ナット・ウルフ、ゾーイ・レビン、クリス・メッシーナ、ヴァル・キルマー 他 2013年 アメリカ 100分 若者たちの悩み、眩しすぎ。 ジア・コッポラ初の長編作品。 ストーリーは、アメリカの"ヤングたち"のお話。主人公エイプリルとサッカークラブのコーチ・ミスターBの恋かもしれない何か、そしてテディとフレッドの友情。恋と友情という(悪く言えば)ベタすぎるテーマ

映画感想#50 「サンドラの週末」(2014年)

原題:Deux jours, une nuit 英題:Two Days, One Night 監督・脚本 ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ 出演 マリオン・コティヤール、ファブリツィオ・ロンジョーネ、オリビエ・グルメ、モルガン・マリンヌ 他 2014年 ベルギー・フランス・イタリア合作 95分 同僚の復職 or ボーナス、どちらを選びますか? うつ病で休職中のサンドラが告げられた、突然の解雇。復職するには、ボーナスがなくなることを、過半数の同僚に説得しなければなりま

映画感想#49 「あん」(2015年)

監督・脚本 河瀬直美 出演 樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、水野美紀、市原悦子、仲野太賀、兼松若人、浅田美代子 他 2015年 日本 113分 自然の姿を見て、聞くこと どら焼きが食べたくなる映画。 和菓子が苦手なコワモテ店長さんと、どら焼き屋に突然現れたおばあさん。この2人の人生から、「生きること」についての意味を考えさせられます。 まず映像的な部分についてですが、画面いっぱいに広がる日本の自然が美しく、こちらまで風の匂いが伝わってくるような瑞々しさがありました。 アス

映画感想#48 「グッド・ストライプス」(2015年)

監督・脚本 岨手由貴子 出演 菊池亜希子、中島歩、臼田あさ美、井端珠里、相楽樹、中村優子、山本裕子、杏子、うじきつよし 他 2015年 日本 119分 結婚とは、相手の全てを受け入れるという簡単で難しいこと 妊娠をきっかけに、成り行きで結婚へと踏み出そうとするカップルのお話。 菊池亜希子の主演ということで、映画は全体的にオシャレです。緑(みどり)という役柄もまさに文化系女子で、ファッションやインテリアも菊池亜希子そのままという感じ。 中島歩演じる真生(まお)はすごく、何

映画感想#47 「インヒアレント・ヴァイス」(2014年)

原題 Inherent Vice 監督・脚本 ポール・トーマス・アンダーソン 出演 ホアキン・フェニックス、ジョシュ・ブローリン、オーウェン・ウィルソン、キャサリン・ウォーターストン、リース・ウィザースプーン、ベニチオ・デル・トロ 他 2014年 アメリカ 149分 ビッグな陰謀と元カノとの末路はいかに 1970年代アメリカ。ある不動産王の男の「黄金の牙」にまつわる陰謀を暴いていく、ヒッピー探偵のお話。彼と周りのちょっと風変わりな人物たちの、"ぶっ飛んだ"ストーリーです。