見出し画像

コーヒーインストラクター検定 2級勉強 まとめ①

気の向くままに、何が正しいのかわからないので興味の向くままに。
コーヒーインストラクター2級検定を受けることにしました:)
試験は、事前の座学講習受講必須+マークシートテスト80%以上取得で合格。
2級は年2回行われているようで、私は5月20日(土)受験予定。
出題範囲は、規定のコーヒー検定教本の中からで、講習会にはこちらの教法んが必須。

【試験情報】
コーヒーインストラクター検定 (jcqa.org)

勉強してみると面白い。
産地別のコーヒーの味わいの違いや、産地別のコーヒー豆格付方法、特定銘柄や、コーヒーの淹れ方による味わいの違い、
市販のチルドやペットボトル製品のコーヒー飲料、コーヒー入り清涼飲料と表記の違いや、
苦みと濃さや酸味の調節の仕方などなど。

とくに私は産地による味の違いが面白くて、
でもなかなか覚えられなくて、地図とともにパワーポイントでまとめを作りました。

また、利きコーヒーがきるようになりたいと思ってGWに母と高級コーヒー屋さん GLITCH  COFFEEに行ってきました。
シングルオリジンの浅煎りのみ販売していて、
まず豆を選んで、ラテかドリップか選ぶ形式で豆ごとにお値段は違うがラテでもドリップでもお値段は同じ。
母はエチオピアのラテ(1500円!)
私はメキシコのドリップ(1100円!)にしました。

どちらも今まで飲んだことのない味わいで、ちびちびとゆっくりと味わう、そんな楽しみ方がぴったりでした。
とくに、エチオピアのラテの味は忘れられない、、、ベリーの濃味もしつつどこかチョコレートのような風味もあり、ミルクがどこの牛乳使われてたか脂肪分もわからないけど、とても濃く、深い味わいだった。

メキシコは酸っぱくてすっきりした味。こういうコーヒーもあるんだな!と驚きでした。

【GLITCH COFEE HP】
GLITCH COFFEE & ROASTERS グリッチコーヒー&ロースターズ

あとでコーヒー検定の教本を見ると、
エチオピア・アラビカ種・プロセス方式ナチュラル(非水洗式)のものは
フルーティーな甘い香りと柔らかな酸味とコク。と特徴の記載があって納得。

これからいろいろ、試してみたい。
GLITCH COFFEEは高いので (笑) たまにしかいけないけど
いろいろな豆やカルディやカフェで売ってる1個ずつ買えるドリップコーヒーで飲み比べしてみたいなと思います。シングルオリジンのドリップあるかな。

そして、勉強まとめ資料として、コーヒー検定教本にはページがいろいろわかれて記載されていた項目を、地図を用いてひとまとめにしてみました。
自分はこれでけっこうすっきりできた気がする!

コーヒーインストラクター検定2級試験範囲のまとめ内容 (PDF 2枚)
・生産地地図
・非水洗式(ナチュラル)/水洗式(ウォッシュド)/スマトラ式
・産地別 / 種別 コーヒー風味と特定銘柄のまとめ
・国別コーヒー格付方法

またゆっくりといろんな産地のコーヒーを飲んだレビューも書いていきたいと思います。
エチオピアやベトナム行ってみたいなぁ。。。
イエメンのコーヒー飲んでみたい。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?