今日の出来事。

結局メンタルがイカレてしまったので、三度目の通院、投薬治療となる。

メンタルがやられるのは根性の問題ではない。誰しも弱点があって、それが内臓なのかメンタルなのか身体上の構造なのかって問題なんじゃないかと思う。
どんなに不摂生をしていても健康体の人はいるし、逆に異常なまでに健康を気遣っていても病気になる人もいる。
同じ環境にいてもストレスを感じる人もいるし、なんの問題もなく過ごせる人もいる。

脳内物質の過不足によって引き起こされる不具合であるなら、根性のあるなしには無関係じゃなかろうか。
もちろん考え方の癖であるとか、物事の捉え方によっても違うのだろうが、一括りに根性論で片付ける人がまだ多いのはつらいなあと思うのだ。根性でなんとかなるのは、病気とはちょっと違うんじゃないかと思うんだ。
またこのへんは追々。

今日はお休みだったので、病院に行った後買い物に行った。
実は仕事の関係上、日中買い物するのは困難で、食品や日用品の買い物は専らネットスーパーを利用しているので、普段は帰り道のコンビニで買い物するぐらいであまり実店舗での買い物はしていない。
久しぶりの買い物でいつになくたくさん買って帰宅すると、読みたい本があっても眼があかない。多分買い物疲れだろう。
買い物すら満足に出来ないのか、と思っていたら、夜には動悸と息切れ。安定剤を飲んだら楽になったが、眠くない。
ウソ、眠いわ。
生きるのって大変。

いただいたサポートはありがたく書籍代に使わせていただきます。 決して悪用はいたしません。