見出し画像

子どもの勉強問題

 子どもと勉強について考えていて、頭がこんがらがってきたから整理したくて吐き出すよ。
 よかったら読んだ後に感想やあなたのお家ではどう考えているのか、聞かせてもらえたら嬉しい。リプでも引用RTでもDMでもお気軽にお願いします。

教育について書くとき、いやそれに限らずですが、よそのご家庭のあり方を非難する意図は一切ありません。
よそのご家庭の方針を見るにつけ、知見が深まり考えるきっかけをもらってます。
今回なんかは特に、考えるきっかけをたくさんもらいすぎてこんがらがったが故の吐き出しなので。


我が家の方針

 基本的に積極的な先取り教育はしないでおきたいなぁという考え方をしています。我が家は現状私立小学校、中学校を受験する予定がないし、今は他にするべきことがあると考えているからです。


 勉強について、目標としている到達点(高校まで出たらOK、海外の大学に進学させたい)や苦手意識、家庭環境で考え方は色々あると思うから、小学校入学までにやっておきたいことはそれぞれ違うと思うけど、我が家が重点を置いているのは「勉強はおもろい」ことに気づいてもらうことです。


 おもろいことはやるなと禁じてもどうせ勝手にやるので、おもろいなと思うマインドを作れたら後々親も楽ちんやし、本人も興味関心をガソリンに勝手に世界を広げていってどんどんおもろい人間になっていくと思うから、今は何かにつけて一緒に面白がり、考え、調べ、興味をもつ範囲を広げてやりたいと思っています。


具体的な「勉強」に消極的な理由と理想の世界

 読み書きについて、読みは初めこそ「絵本をさっさと1人で読んでもらいたい」をモチベーションにカードを作って毎日取り組んだけど、それ以降のカタカナ、アルファベット、漢字はほぼ何もしていません。にもかかわらず、電車が好きな彼は電車の情報を得たいがためにYouTubeを繰り返し見て勝手に覚えてた。好きドリブンすごい。(正直、たまに引く)


 書きは興味を示していた時期に書き方の本を読んでたこともあったけど最近は全然促してなくて、たまに書きたいから教えてと言われた時に引っ張り出してくるくらい。


 足し算引き算も、数式に表すことはできないけど計算はできてるぽいので(検査で判明して目玉飛び出た)もうこれでいいやって感じてます。


なぜ消極的かというと、

・1年生で習うことを全て理解していたら学校が楽しくなくなりそう
・ずっと先取り勉強を見てやれるわけじゃないように思うから、どういう効果があるのか私が理解できていない
・具体的な勉強を教えてやるより、勉強にむかう姿勢を先に教える方が最終的に楽そう

と思っているからです。


 自分でも、小学校に理想を抱きすぎの夢見る夢子さんやなぁとは思うんやけど、子どもにとって学校が「おもろいこと教えてくれるし、楽しい友だちはおるし、給食おいしいし、めっちゃいいところ!!」であってほしいと思ってしまう。毎日行くところやし。(この考えを子どもに押し付ける気はないよ、私がそうあれかし!と思っているだけ)


 これは学校側に、かくあるべし!と言いたいわけではなくて、本人の捉え方一つである程度は到達できるはずだと思っていて、入学までにそのためのアイテムを子どもに渡していきたいと思っているということです。


現実の世界を垣間見て面食らう

 先日通りがかりでふと気になってもらってきた学研のパンフレットに「小学校入学までに読み書き足し引きはできるようにしておきましょう!」的なことが書いてあって(塾のチラシやねんから勉強の必要性を訴求するのは当たり前やねんけど)衝撃をうけてしまって。

 そしてTLでもたまに先取りのツイートが流れてくるようになったことに気づいて。

 我が家の方針は長期的な観点ではきっと悪くないけど、スタートラインは少し上めに設定しなおさないと、入学時点で本来なら問題ないはずの「書けない文字がある」「足し算引き算を数式で表せない」状態がビハインドになる可能性があるって知って、はわわわわわってなってしまった。


 学校で新しいことを学ぶっていう体験を奪いたくないということと、真ん中より上にはいさせてやりたいという気持ちのせめぎ合い。よく考えたら入学まであと2年あるからまだまだ焦る必要なさすぎやねんけど、見えてなかった現実が少し見えて驚いた。


 それに、私がフォローしているTwitterの民は真面目で頑張り屋さんが多いので、TLでは当たり前のことでも現実では結構意識高めやったっていうことはあるあるなのも忘れずにいたいね。


 今の時代の小学校について何も知らなさすぎて新しく触れた情報にびっくりしがちやけど、これからも右往左往しながら子どもの様子と相談しながら、ゆっくりスタンスを決めていきたいです。


とはいえ、習慣づけにはチャレンジしたい

 認知能力はいくらでもあとから伸ばしていけるけど非認知能力は今が伸ばしどきというのもあって、Z会の幼児コースは4月からやろうかなと思っているよ。Z会評判良いので……。机に向かう習慣をつけるという意味でも。1人でできるようになったら私も本読みタイムということにしていけたら最高やけどなぁ。ここはどうでしょね。笑


おちまい

 今日は聞いてくれてありがとう。書きながら吐き出しながら、思考が整理される感じがしたのでやっぱり外に出すのは大事だね。

 次はきょうだい関係と習い事について吐き出したいのでまた書いたときはよろしくね。これもまた答えが出ない話でぐるぐるしているんだ〜。

おみくじです。サポート後のメッセージで結果を表示します。10円投げてみてね。