見出し画像

往復40時間かけて釜山に行った話【前編】

皆さん今日もお疲れ様です。

本日は日本をちょっぴり飛び出し、
釜山の旅をお届けします。

釜山といえば関空からだと片道1時間半となんなら国内旅行をするより弾丸でいけちゃうスポットですよね。

しかし!そこを私は船で片道20時間かけて行きました笑
当時時間が有り余っていた私はパンスタークルーズというお船で釜山まで行ってまいりました。

出発は大阪南港からです。

南港のターミナルで出国手続きをします。
17時出航だったので2時間前くらいにターミナルにインしました。

日本の船のターミナルは貨物船が主で正直かなーり怪しげな感じ…
乗っている方も母国へ変える韓国人の方が多く行きは少し怖かったです。

が、乗ってしまえば中は割と豪華で船上にはこんなインスタ映えスポットもありました。

身長が足りてなさすぎるのですが、
この羽根の位置は流石にミスだと思います笑

そしてここから片道20時間の旅が始まります。
最初は船を探検したり、デッキに登ってみたり、明石海峡大橋の下を括る時はアナウンスがかかって見に行くことができました!

こんなに近くで見たのは初めてだったので大迫力でした。風がすごすぎて立ってられないくらいだったのでデッキに出る際は気をつけてください。

そうこうしている間に夕ご飯。
基本は運賃のみのチケットですがオプションでご飯がつけられます。

このご飯が結構美味しいんですよ!

会場はこんな感じで自由席です。

バイキング形式で日本の料理と韓国の料理が並びます。驚きだったのがいちごも食べ放題だったことです!!いちごだけで元取れそう笑

食事が終わった後はレクリエーションとして、マジックショーやカラオケ大会が行われておりました!
韓国語ばかりでよく分からなかったので私はお風呂に入って部屋で早めに眠りにつきました笑

因みに船中泊の感想としては、揺れている感じはするものの問題なく寝ることができました。
が、そう思っていたのも最初だけ…

というのも、南港から釜山までのルートは大陸近くの航路であまり波も激しくありません。
下関を越えたくらいからかなり揺れ始めます。

翌朝

絶賛船酔いで起きた私。
朝ごはんもバイキングで沢山のメニューがありましてがスープとフルーツしか食べられませんでした笑

船酔いと戦うこと約3時間。

昼の12時半頃、釜山に到着!!!

韓国のターミナルはめちゃくちゃ広くて綺麗!空港みたいでした!

が、こうしてはいてられません。
帰りの船は翌日の15時。2時間前には手続きをしなくては行けないので釜山で観光できるのは丸一日もありません!!

急いで電車に乗り本日の目的地へ。

今回の旅の目的は主にでしたので食べたいものをじゃんじゃん食べて行きます。

観光編は後編にて書いていこうと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました!
次回もお待ちしております!

Instagram

https://www.instagram.com/ayubooo_food/

#旅行 #韓国 #釜山 #パンスタークルーズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?