見出し画像

顔ヨガレッスンをしていると、受講生さんのぶち当たる最初の壁として

「顔が思ったように動かない」

という現象があります。

思ったように動かない

お手本を見せて、じゃあ一緒に動かしましょう!

あれ?

先生がやってる動きはわかるんだけど、いざ自分が取り組むと思った通りに動かない。

全く動かない。

私はセンスがないのだろうか?


顔の運動不足

センスじゃなくて、それは今まで動かしてこなかったから。

顔を動かすという概念がなかっただけだから。

メイク方法などには興味があっても、動かすことが美しくなる方法だなんて思いつかなかったから。


日本語の特徴

日本語って無表情でも話せてしまう言語なのです。

表情筋の2割しか動かさなくても喋れてしまう。

ドイツ語は表情筋の8割を使わないと喋れないそうです。

そう思うと、意識して動かさない限り、表情筋は運動不足になります。

腹話術ができるのは日本語くらいだとも言われています。

なるほど、納得ですよね。私、すごく納得しました。

日本人って無表情で何考えてるかわからない~と言われるゆえんはこんなところにもあるんです。


まずは「動くこと」を知ること

ファーストステップとして、まずは「動くこと」を知ること。

今は全然動かなくても、見て、真似て、動かそうとすることで動き始めます。

顔も身体も、停滞すると老ける印象があります。

流れをよくすること。


動かない顔はない

あきらめないで~と強く思います。

必ず動き始めるから。

自転車にはじめて乗ったとき、なかなか乗りこなせなかった幼少時。

あきらめないで練習していると、ある日、突然乗りこなせるようになりました。

ああ!そういうことね~。こうすれば乗れるのね~!と感動。

あの感動と同じです。

顔も同じ。

練習していると、ある日

「あ!!この感覚?」

と突然わかる日がきます。

それは練習を重ねているからこそ。

私はこのポーズが好き。

顔全体を動かすポーズ。


やってることは単純に見えて、なかなか奥深いポーズなんです。

目も口もあごも、それぞれ注意すべきポイントはあるのですが、まずは動かそうとすること。

最初から完璧なんてできないので、不完全でも

「動かし始める」こと。

ここから顔が変わりはじめます。

動かない顔はない。

今日から動かしはじめて、1年後の自分を変えてみませんか?


オンライン体験レッスンしています。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?