1学期の振り返りの話。


どうもこんにちは、だらほどこです。

先週の金曜日に1学期が終わり、今週から夏休みです!
嬉しーい!

でも、やっぱり子どもがいないとつまんないですね。
1日中パソコンに向かう仕事、わたしには合ってないと実感します。
多動だな、こりゃ笑

さて。

時間に余裕があるうちに、1学期の振り返りをします。
去年とはまた違うんだろうなぁ。


学級編


反省点から。

まずは、去年と同じように学習内容を進めていたはずなのに、終わりがギリギリだったことですね。

教科書が新しくなったからということもあるとは思いますが、一時期本当に焦っていました。
新出漢字が多かったし、理科に関しては昨年の1学期より1単元多かったもん。
社会に関しては、内容を丁寧にやりすぎていたしね。
わたしと言えば進度が早いで有名だったのですが(?)、それでも算数はピッタリ終わるくらいでした。
去年は1単元先まで進めていたのに。

去年の経験を経て、今年は違うやり方でやったこともあったし、国語に関しては去年以上に音読に力を入れてやっていたこともあったしね。

いろんな理由で進度が遅れていました。

2学期は、見通しを持つのはもちろんだけど、こだわる部分とそうじゃない部分を考えて進めていきます。
反省。


それから、子どもの人数の多さに慣れるまでに時間がかかったこと。

今でこそ慣れましたけど、5月くらいまでは本当に毎日をこなすことに必死でした。
特別支援級の子どももいるし、そうじゃなくてもグレーゾーンの子どもは多いし。

ほんとーに!大変でした。
お互いがお互いに慣れるまでに時間がかかりましたね。

だけど、去年よりも子どもたちの名前と顔を覚えるのは早かった。
10人多いのにね。

学級経営に関しても、これまでのやり方ではうまくいかないことを痛感しながらも、自分の中でブレたくないものは大切にしながら柔軟にやってこれたと思います。
思いたい。


同僚編


学級よりもこっちの方が大変でした。きつかった〜〜

やっぱりね、誰と組むかって本当に大切だと思う。
去年までは恵まれていたなぁと思わずにはいられない、そんな学年です笑

4月当初は、学年主任に悩んでいました。
今は主任のトリセツが頭の中にあるから大丈夫なんだけど。
主任のようで主任ではないところもあるから、そこはフォローしつつ。
一時期はフォローもしたくない、そんな時もありました。

後は、同学年の先生ですね。
この先生の考え方がわたしと合わなくて、今は物理的に距離を取っています。
どっちが悪いとかそういうことではなく、合わないものは合わないよねっていう。
周りを見て自分にできることは何か、ということができない先生というか。

自分の考えがあるのは人だからもちろんなんだけど、周りや人に合わせて動くいわゆる協調性みたいなものは必須だと思うんですが、この先生はそうではない。
管理職に相談してあれこれやっていただいたのですが、効果はありませんでしたね。

昨年からこの先生に対して違和感を感じていたんだけど、一緒に働いてみて、違和感は間違いではなかったという感じ。

仕事だからそれなりの態度はとりますが、あくまでも仕事上での関係なのでね。
関わらなくていいなら、それが1番いいです。
これも仕事のうち。

学年主任よりもこの同僚の先生の方が厄介でめんどくさいです。


仕事に対する考え方


直ってきているなぁと思ってはいるけど、それでも時々やってくる「視野狭めのわたし」。
忙しくなったり余裕がなくなったりすると視野が狭くなってくるので、ものすごく仕事にのめり込みやすい。

休日と平日の切り替えはできるようになったと思ったけれど、それでもキャンプしている間にふと仕事のことを考えちゃって落ち込むこともありました。

だけど、それは管理職や信頼できる先生方に相談することで解消されましたね。
いつも感謝しています。

「わたしの考えは正しい」という考えにならないように、相談したり話を聞いてもらったりしながら、自分の考えを変えたりしてきました。
周りの人の声を聞くって大事ね。改めてさ。


今年も初任者の子と一緒に組んでいるので、去年の経験を活かして一緒に頑張っています。
教えるという感覚よりも、いろんなことを一緒に考えて乗り越えていこうねという感じかな。
もちろん教えることもあるんだけど。

彼女もこれまでたくさん勉強してきただろうから、彼女の中にある自信や努力を壊さないようにサポートしているつもりです。
潰さないように気をつけないとね。

まとめ


1学期が1番忙しくて余裕がなく、大変な時だなぁと毎年思います。
が、これがずっと続くわけではないのよね。
だからこそ頑張れたりするし、これからに繋げていかなくてはと思っています。

2学期は、もっと自分に余裕を持って、子どもにも初任者の子にも学年主任にも、どの人にもフォローしてサポートできるようにしたいなと思っています。
自分の技量と経験が試される時だと思って。

今年の夏休みはお出かけの予定はないので、このこともまた書いていこうかなと思います。


それでは、、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?