見出し画像

花火と家族キャンプの話。


どうもこんばんは、だらほどこです。

最近急に寒くなりましたね。やっとこさ、秋です。嬉しい。
九州は秋が短いので、油断しているとすぐに冬がやってきます。
九州の冬もしっかり寒いです。
寒いのが好きなのですが、家族みんなでキャンプに行けるのも秋までなので、今年はしっかり秋を満喫しながらキャンプを楽しむ予定です。

冬キャンプは夫と2人が多いかな。


ということで、先日家族でキャンプに行ってきました!

今回の1番の目的は「花火」です!

先日、ハウステンボスで“九州一花火大会“というイベントがありまして、その花火をキャンプしながら見たいねということになり、久しぶりの西海橋オートキャンプ場にお世話になりました。

今年2回目の家族キャンプ



西海橋オートキャンプ場には何回もお世話になっているのですが、アーリーチェックインが何時からなのか、よく分かっていませんでした。
調べたんだけど分からなくて。

なので、9時半着頃を目指して行きました。

ここのキャンプ場は全部で5つのサイトに分かれていて、今回は第5サイトにお世話になりました。
1番高いところに位置していて、花火も見えるとのことだったので、初めての利用でした。

10時に受付(アーリーチェックイン)して場所を決めて、早速設営。

夫と2人の時と違って大人が大勢いるので、設営もあっという間。

どのテントを持って行くか悩みましたが、今回も前回と同じようにツインピルツフォークLで。
タープは持って行かなかったけど、日中の日差しを考えるとあった方がよかったかな。
ツイちゃんを跳ね上げてタープ代わりにすればよかったと翌日に気づく。

我が家のツイちゃん


今回のレイアウトは、ツイちゃんの中にワークマンのソロテントを2つと、コットを2つ入れました。
で、キッチンを外向きに1列に配置してみました。

今回から、フィールドアのキッチンラックと、同じくフィールドアのクーラーボックス、DODのジャグが仲間入り。

これまではフィールドラックにツーバーナーを組み合わせてキッチンにしていたんですが、今回から立って料理ができるように!
これがめちゃくちゃよかったです〜!
欲を言えばもう少し高さがあってもいいかなとは思いますが、それでも買ってよかったギアでした。
元々持っていた4段ラックとも相性がよかったしね。


キャンプ場のすぐ近くにたい焼きやさんがあったので、おやつにいただきました。
わたしはいつもカスタード。
黒あんを食べた母は、たい焼きが固かったようで嘆いていました。焼き立てがいいよね。

第1サイト 月明かりもあってめちゃくちゃ綺麗でした…!


夕食は、焚き火を囲みながらキムチ鍋でした。〆は雑炊ね。

で、メインイベントの花火はというと、サイトからばっちり見えてそれはそれは素敵な時間でした。
2時間近くあったから、ゆっくり楽しめたのも◎

写真を撮る暇がなかったなぁ。
それでも、前回の家族キャンプよりゆっくりする時間があって楽しめました。


6時前に起床


ファミリーキャンパーが多かったからなのか、夜は静かに眠れました。

が、

まさかの早朝から雨!

ポツポツという雨音で目が覚め、慌ててツイちゃんの前後を跳ね上げて、キッチンも移動させました。
シェルターとしての役割、大活躍。
(もちろん写真はなし)

朝食は、パンだったりご飯だったりいろいろでした。

大きめのケトルが欲しいなと思ったので、翌日にポチりました。
あとは折りたためるバケツも。

朝食後に少しゆっくりして、みんなで撤収作業して、無事に終了。
このままハウステンボスに行こうかとなりましたが、両親が年パスを忘れたので、翌日に行ってきました。
なので、3日間佐世保にいましたね。
いつ行っても大好きです、佐世保。


おもてなしキャンプは卒業したい


去年から家族キャンプに行っているのですが、みんなで行くとわたし達夫婦が基本的に動くので、両親と妹家族はほとんど動きません。
(設営と撤収のみ)

料理の準備も焚き火のセッティングも移動なんかも、ほとんど2人。
そろそろおもてなしキャンプを卒業して、みんなでやるキャンプがしたいですね。
みんなね、指示されると動くんだけど、指示しないと動かないのよ。

来週末にまた家族キャンプに行くので、そろそろ声出していこうかな 笑

家族が楽しんでいるならそれが1番嬉しいんだけど、さすがにずっと動きっぱなしは疲れます。

とはいえ、家族で行くキャンプは楽しいです。
夫婦とはソロとはまた違う楽しさがありますね。
別記事で書こうかな。


ということで、それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?