見出し画像

夏のキャンプ週間〜連泊家族キャンプ編〜


どうもこんにちは、だらほどこです。

夏休みが終わってしまいました。
わたしの自治体は、先週から2学期が始まっています。

だからね〜今週はきつかった!
来週もきっときついことでしょう。

仕方ない、仕事だもの。
それを乗り越えて、経験値を高めていこうじゃないか!


さてさて。

今年の夏休みも、キャンプ週間ということで、連泊キャンプとソロキャンプに行ってきました!
今回は、連泊キャンプのことを書いていきます〜〜


初めてのキャンプ場



大分県久住にある、沢水(そうみ)キャンプ場に行ってきました!
ボイボイキャンプ場や、久住南登山口キャンプ場の近くです。

ここにしようと思ったのは、キャンパーさんがお勧めしてくださったから。
山鳥の森オートキャンプ場で、温泉でおしゃべりをしていた時に教えていただいて。

前々から気にはなっていたので、予約をして行ってきました。

先に申しますと、ここのキャンプ場、最高です。
これまで行ったキャンプ場Best3に入るくらい、お気に入りのキャンプ場になりました。
ちなみに、今月の連休も予約しました 笑


標高約800mで、オートサイトと持ち込みサイトに分かれています。
今回は初めてだったこともあり、オートサイトを利用しました。
ちなみに、次回は持ち込みサイトにしました!

こちらは持ち込みサイト
こちらはオートサイト

オートサイトは傾斜が多いので、フラットな場所を探して設営。
今回は、Tassoとタープを連結させてみました。

甥っ子と3人で行ったので、夫と甥っ子はテントで、わたしは車内で就寝スタイル。

日中は30度くらいあったけど、夜は20度!
焚き火セットを持ってくればよかったな〜と思うくらい、涼しくて過ごしやすかったですね。

蚊がいなかったような…
今回、森林香ではなく紫色をした名前忘れた蚊取り線香を使ったんだけど、個人的には森林高より効き目があるような気がしました。

夜ね、チェアの近くをカブトムシが歩いていて、甥っ子と夫は大興奮でした 笑


12時くらいに到着して、なるべく平地を探して設営して、のんびり過ごして。
夕方くらいから、気になっていた下ん湯へ。

ここ、炭酸温泉なんです。
ぬるくて炭酸が濃密で、長時間入ってものぼせないし、上がった後も汗をかかないし、夏にもってこいの温泉でした。

今月行く時は、ラムネ温泉まで足を伸ばそうかと思っています。

で、夜ご飯を食べて早めに就寝。
少し曇っていて、星はあんまり見られなかったのよね。


で、翌朝。

この朝焼けよ。
これが見られるの、わたしの生活の中ではキャンプだけ。
空気は気持ちいいし、景色はいいし、また新しい1日が始まるっていう気分になれて、大満足です、いつも。


2日目は、とにかくのんびり過ごしました。
甥っ子は虫を探しに行ったりキャンプ場内を探検したり、宿題をしたり 笑
キャンプ場で宿題できるって、わたしが子どもやったらめっちゃ嬉しくて捗るやろうなぁ〜!

昼間は両親と甥っ子家族が遊びに来て、みんなで昼食。
外でわいわい言いながら食べるご飯、最高に美味しかった。

夕方バイバイして、温泉へ。
やっぱり炭酸温泉がいいね。

夜は、確か焼肉だった!
お酒と焼肉、いいね。

で、天気がよかったので天体観測。

寒くてシュラフを膝かけにして、2時間くらいやったかな?
ずーっと天体観測。
この日はペルセウス流星群が見られる日だったんやけど、もうすごかった!!

そもそも星がめちゃくちゃ綺麗なのに、流れ星がたくさん見られて、宇宙ステーションも見られて、大好きな飛行機もついでにね。

星の粒々までしっかり見えて、これまで見た夜空で1番綺麗でした。
夏でこれだから、冬はもっとすごいやろうなぁ…!!

星が気になって気になって、寝るのが少し遅くなった記憶。


最終日。

最終日って大体いつも同じなんですけど、朝食食べて、ちょっとゆっくりして、撤収。

ですね 笑

撤収した後は、近くにあるガンジー牧場に寄って、帰りました。


このキャンプ場がよかった理由


まず、景色がいい。
そして、スタッフさんが素晴らしい。

ここのトイレね、虫がとにかくすごいんですよ。
国立公園の中だし、そもそも自然の中にいるからね、そりゃそうなんだけど。

朝5時にトイレに行ったら掃除をされていて、昼間も掃除をされていました。
夜もされていたんです。
1日何回掃除をされているんだろうと、とても感動しました。

同じように、炊事場も。
排水溝に溜まっている生ごみも取って下さってね。

わたしはこれが1番感動しました。
だからこそ、利用者も気をつけて使わないといけないなと。

炊事場には、洗い物をするための石鹸が置いてあります。
それ以外の洗剤は、国立公園のためNG。
そして、炊事場の水が飲めるんです。

景色もいい、スタッフさんも素晴らしい。
値段もリーズナブルでありがたい。
温泉も近くにあるし。

芝も綺麗です。
ファミリーもソロも、みんなが気持ちよくキャンプを楽しんでいた印象でした。

お盆シーズンだったこともあり、本州ナンバーをたくさん見かけました。
羨ましい…


連泊だったのでのんびり楽しめて、本当に大満足でした。
今月も連泊でお世話になります。
今度は夫と夫婦キャンプかな。
焚き火セット、持っていこう。


ということで、わたしは今からソロキャンプです!
朝から張り切りすぎて、今コメダでモーニングしながら書いております 笑


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?