見出し画像

iPadどうする問題

どうも、あーやのすけです。
Appleイベント、英語聞いてて寝落ちそうになりました。
気合いで最後まで見たけどね!

iPadの買い替えどうする??

ということでiPadの買い替えをこれ見てから考えようと思っていたのですが、本当に悩んでます。

今、使用しているAirは第4世代。
第5世代が出るちょっと前に購入して、うわぁ!ってなったのもいい思い出。笑
もう少し我慢すれば良かったけど、あの時は沼に引きずろうとしたら私が買っちゃったパターンだったので…。

前回機種変した時のnote。

なので次買う時は新作が出たタイミングで検討しよう!と決めていました。

発表されたものを見ての感想

たけぇよ!!??
円安だから仕方ないけどさぁ、そしてApple PencilProが意外と良心的だった。

元々、次はPro欲しいなとは思っていたんですがAirがM2になるならAirでいいかなと。
Pro高すぎだし、オーバースペックすぎるし。

そして、新型に買い替えるとApple Pencilも買い替えなのつら。
第2世代も使えるようにしてほしかった…。まあ、私の場合はminiに使えるからいいけどさ…。

発表を見た後、買い替えどうする?と考えた。

とりあえず、Airでセルラーモデル、パープルまではすんなり決まりましたが、まず11インチにするか13インチにするか問題。
今は10.8インチ、13インチはめっちゃ魅力的だなと。
ただ、私の場合デジプラとしても使用してて外に持ち歩いてて、通院とかでは外で使っているので大きすぎるかも。そして持ち歩きを考えたら今でさえヒーヒー言っているんだから無理じゃね?というのと、miniも持っているんだから大きいの必要ない気がしてきた。

そして容量も64か256しかなかったから256を選んでいたのが、64廃止で125に。
125あったら良くない!?それにするー!って思っていたらまさかの今使用しているストレージ確認したら136GB使ってた。笑
あ、ダメじゃん!!!ということは256か…。

結論出しました

といった感じで、結論を出した結果

iPad Air M2 11インチ セルラーモデル 256GB パープル
という感じに。

セルラーモデルなのは、外で使うことも多いから。
通院の時、下手したらiPhoneよりいじっている可能性が高いんだよな。笑
1台目からセルラーだったし、iPhoneとデザリングしてもいいけどどっちもバッテリー消費するのは避けたいし。

ということで本体予約して、Apple Pencilも予約して、画面の保護フィルムも予約。
ケースは今までのがそのまま使えるようなので保留。
ペーパーライクフィルムは脱着式が欲しいのでこれまた保留。

iPhoneの機種変は結構早く結論出るんだけど、iPadに関しては毎回禿げそうになるぐらい悩んでる気がする。
ということで後は発売を待つだけです。ペンが先に届くか本体が先に届くか…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?