見出し画像

B判サイズが熱い。

どうも、あーやのすけです。
だんだん、noteのネタがなくなってきた2021年年末。

今日は気づいた話です。

SUNNY手帳だけじゃない、B判サイズが熱い

今使えてる手帳ラインナップ。

1冊だけ系統違うな…

今、現在使ってる手帳のラインナップなのですが
見事に全てB6サイズです

これにプラスしてEDiT B7も絵日記用として使用してるのでB判がめっちゃ熱いようす。

1冊ずつ紹介していこうと思います。

SUNNY手帳

マンスリー

マンスリーはちょっと小さなB6
マンスリー
ノート

マンスリーはスケジュール。
マンスリーは予定やその月にやりたいこと、ノート部分はタスクを書いてます。
基本持ち歩いてます。勤務票もここに入れてます。

ウィークリー①

グリーンがかわいい。
マンスリー
ウィークリー
ノート

ウィークリー①は体調ログ。
マンスリーは上の段が予定、下の段はその日の気分をチェック。
バーチカルウィークリーはその日やったことや食事、体調を書いてます。
ノートは雑記帳。本当手帳のことから通院記録、その日あったことを自由に書いてます。ちょっと楽しめるかなとシール貼ったり。

ウィークリー②

こっちはバージョン違いのカバー。
マンスリー
ウィークリー
ノート

ウィークリー②は買い物記録と趣味手帳
マンスリーは上の段はその日使った金額の合計。下の段はお金を使う予定のある日、たとえば通院や発売日などを書いてます。
バーチカルウィークリーは趣味のこと。買ったものや読んだ本の感想など、本当に趣味に関係するものを写真付きで書いてます。
ノートは見開きブロックタイプのウィークリーにして、使ったお金を書くコーナー。
書いてるうちに現実が丸見えでうわぁってなるページです。

デイリーフリー

ピンクかわいいよ、ピンク
マンスリー

デイリーフリーは今のところマンスリーしか使えてないのですが…(365ページしかノートがないため)
マンスリーは絵日記を書いてます。ルールはただ一つ、黒で書くこと。それだけです。

スタバ手帳

カバーはともだちはくま
ウィークリー

カバーはともだちはくま。おしゃれどこいった??笑
かわいいからいいんだよ、可愛いから。

マンスリーは予定書いてるぐらいですが、ウィークリーはその日の調子と、良かったこと3つあげるコーナー。
右ページは色々思ったことや考えたことを書くコーナーに。
今週はスタバ手帳の使い方とか書いてる。

B6の何が好き?

大きすぎず、小さすぎずなサイズかなぁ。
カバンにも入るし、かといって書ききれないこともなく。
A5だと大きすぎる、A6だと物足りない。
その間にスッと入ってきてくれるサイズなのかなぁと思います。
使ってみて初めて気付きました。いいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?