見出し画像

2023年をふりかえる

とくに書くことがなかったけれど、12か月連続で記事更新になるよ!とnoteが教えてくれたので書くことに。

せっかくなので年始に立てた目標の振り返りでも。

年始に立てた2023年の目標


・ヘアケアを丁寧にする(達成度80%)
ドライヤーで早めにちゃんと乾かす、っていうのをほぼ毎日できたかな。
なんだそれだけ?って感じだとおもうんだけど、ロングヘアはこれが命だと思っている。(いまセミロングくらいになってるけど)
毎日欠かさず同じことをちゃんとやる、習慣づける、ができたけど、新しいヘアケア(美容院で髪質改善トリートメントとか)には投資できなかったので80%くらい。


・聞く姿勢を大切に(聞き上手になる)(達成度65%)
これはね、たぶん今年の私が「人に興味を持つ」運勢だったからなのか、意識しはじめる前よりできるようになった感覚。友達に「今年のAyaneはなんかよく話を聞いてくれる。興味を持ってくれている感じがわかる。」と言われた記憶。でもまだまだだな、と戒めを込めて65%かな。


・猫背をシャキーンとさせる(達成度…)
まだまだかな!!!笑


・ホロスコープ鑑定をする(達成度100%)
いやこれ本当にできると思ってなかったんです正直。でもちゃんと有料の鑑定で思っていたよりご依頼いただけたのでとりあえず占い師を初めて半年の割には、いいんじゃないかなと。まだ満足してないけど、とりあえず自分頑張ったよ、と。


・noteブログを続ける(達成度100%)
これも絶対ムリだと思っていたから自分に甘く、100%!!
今年いちばんスキを貰えた記事、よかったら読んでみてね
(あともうちょいで100スキなの!!)


・コミュニティ外の人にも伝わる表現力を身につける(達成度50%)
よくこんな難しい目標作ったなわたし。これは来年に持ち越します。ただチャレンジはしていたと思うので50%にしとこ。


・コーヒードリップスキルを安定させる(達成度30%)
なんかこれは全然ですけど…一番簡単なのは挽き目で調節する(淹れ方は変えず、挽き目を粗くしたり細かくしたりで調節する)のがやりやすいなと気づいたのは大きな成長。まだまだだけど一応毎日楽しくコーヒーライフを送れているかな。


・資産運用をはじめる(達成度0%)
できませんでした!来年からやろうかな。
ちなみに資産運用ではないけど、ふるさと納税はやってみました。申請まだだからやらないと。


なんか達成できそうなこととちょっと無理かな…?ってことをいくつか目標にしておくと、張り合いが出て楽しいのかも。おわり。(大晦日でダラダラしたいモードが勝っちゃったから早々と切り上げます!)


サポートで補えるカフェインがある!(意:コーヒー奢ってください)