見出し画像

POOLO6期にジョインします!

久しぶりの投稿は、8月から参加することにしたPOOLO6期の事前課題を兼ねて書きます。

ごあいさつ

こんにちは!POOLOの皆さんはじめまして、あやの(のん)です。
出身は長野県松本市。自然に囲まれて育ち、都会に憧れて上京して早12年目!です。

大好きな長野

仕事は、平日は会社員をしながら、週末は近所のスナックのお手伝いをしています。これがまた最高におもしろくて。
ひょんなご縁で繋がったフィリピン人ママのスナックで、老若男女いろーんな人と関わり、地域と関わり、家族のようにあたたかい場所です。沢山の繋がりができ、第二のホームと思える場所ができました。地域やコミュニティに興味を持つきっかけになった場でもあります。
歌とお酒が好きだったら遊びに来てねっ

好きなことは、自然(海も山も)、野菜(食べるのも作るのも。畑やってます)、アウトドア(キャンプ、最近は釣りも少し)、ホテルやカフェの心地いい空間、本や映画、そして旅!

ねむの木のしたで


POOLOに参加を決めた理由とやりたいこと

1つ目はすごく単純に、いま気になっていたフレーズとテーマがどん被りだったから。

『豊かさ、余白、ウェルビーイング、自然、地方創生、農、コミュニティ、ライフデザイン、旅・・・』

学び深めたいテーマばかり。けどこういったテーマを話せる人やコミュニティは今の自分にはなかったので、参加したいなと思いました。講師の方のお話や皆さんとのお話で深めていくのが楽しみです。


そして2つ目は、いま絶賛キャリアの転換期にいて、今後の進む道を迷っていたこと。
どう在りたいか?どう生きたいか?を考えながらも、浮かぶものを形にできないし自信もない。
個人で、時間と場所を選ばず自分の力で生きていくことにもチャレンジしたいし、企業の一員として大きなことをやるのも魅力がある。
ただ、転職活動中、職務経歴書でしか判別されないことにひとまずもやっとしています。笑
”会社員としての私”だけが私ではないし、そのほかの時間で経験したことが自分の多くを作っていると思うのです。
本当は、そんな自分まるっとで生きれる場所、人と何かをめざしたい。
転職活動は転職活動でとてもいい経験になっているのだけど、並行して自分の本当の軸を見つけたいな(つくりたいな)と思います。


色んな道を歩いているひとが集まる場所なので、ご縁あって出会えた皆さんの経験や価値観に触れるのもとても楽しみ!行動力ある皆さんのいる環境に入って、「やりたい!」と思っても、そのあとにくる「でも~」に負けちゃう自分を変えたいのも、3つ目の理由!

さいごに

これからの8か月を経て、どんな変化をしていくか。どんな自分が見えるのか。とても楽しみです。

なかなかスケジュールに空きがない中での参加となりますが、身軽にいろんなものに触れて経験して変化したいと思います。
メンバーの皆さんにはたくさん頼らせていただくと思いますが、どうぞよろしくお願いします😊!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?