見出し画像

第10話「小学校最後の剣道だったけど…」

第10話は、熊本県の小学6年生!第9話のYくんのお兄ちゃんですd( ̄  ̄)

♦︎お名前をイニシャルで教えて下さい。
「K.K」

♦︎何県で剣道をしていますか?
「熊本県」

《あやめTの一言》
Kくんは、去年の8月の「すぶりカレンダー」のイラストも描いてくれました!見てください、この迫力のある絵!

画像1


♦︎たくさんの大会がなくなったり、けい古ができなくなった時、どう思いましたか?
「悲しかった。小学校最後の剣道だったけど、試合も稽古も無くなって、仲間とも会えなくて、みんなと一緒に出来なかったから」

《あやめTの一言》
試合がなくなるだけでなく、稽古までお休みになり、剣道もできない…仲間にも会えない…というのは本当に辛かったですよね。それでも諦めずに素振りをしてくれて、ありがとう。

♦︎けい古がお休みの間、お家でけい古やトレーニングなど、なにかしていましたか?(していた人は、どんなことをしていたか教えてください!していなくても全然OKです!)
「切り返しの跳躍や素振り、すり足、ランニングなど」

♦︎あなたが今、剣道で「一番したいこと」はなんですか?
「先生やみんなとのいつもの稽古

♦︎全国の、同じ剣道をする仲間に向けて、一言コメントお願いします!
みんながコロナウイルスで自粛になって稽古が出来ず、試合も無くなって悔しい思いをしたけれど、とにかくいつかのために頑張りましょう!

《あやめTの一言》
最後の一言が私にはささりました。…そうなんだよね。「いつか」って、「いつなの?」と言われたらハッキリとは答えられない。でも、「いつか」があると信じて、その時のために頑張るしか、今の私たちにはできないんです。
それをよく分かっている所が、さすが6年生!さすが剣道をしている子は違うなぁと思いました!
同じ思いで頑張っている、全国の剣道をする仲間たちも、それを聞いてきっと勇気づけられると思います。

素敵なお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。
あやめT.

もしよければサポートをお願いいたします。サポートしていただいたお金は、少年剣道を盛り上げる・支える活動や自身の指導している生徒のために使わせていただきます!