見出し画像

「どうしたら彼氏ができると思う?」

「どうしたら彼氏ができると思う?」って最近よく聞かれるんですが、これっていろんな人の永遠の悩みですよね。知るか!こっちが聞きたいわ!って話ですよ。

でも相談されたら、それなりに解決策を考えます。私個人的には、「出会う回数を増やすこと」と、「具体的にどんな彼氏がいたら幸せなのか考えてみる(書き出す)こと」が大事な気がします。

まず「出会う回数を増やすこと」ですが、何で読んだか忘れちゃったんだけど(たぶんなんかの本)、女性にとって男性の内の7割は生理的に無理な人なんだそうです。これってすごい割合ですよね。7割って10人いたら3人しかダメってこと。少なっ!って思っちゃう。

だからね、たかが数回合コンした程度で「合コンしてもいい出会いがない」って言ってる人!それは当たり前っちゃ当たり前のことなのです。3対3の合コンを2回したとしても、その時に出会った6人は生理的に無理って無意識だとしても水面下で思っちゃう可能性が高い。しかも生理的に大丈夫であっても、彼氏(のちに結婚)となるとやっぱり無理って思っちゃう可能性が高いと思います。

だから、絶対的に出会う人数を増やすしかないと思うのです。今の友達の中から思い出してみて探すのでもいいと思うけど、だいたい考えて見てもらっても「誰もいない」って言う人が多くて、だったらもう新しい人とどんどん出会うしかないと思うんです。

そして単に合コンだけしてても、出会える人数は限られてきちゃいます。だからもっといっぱい、いーーっぱい出会いを増やしてほしい。仕事先の人でもいいし、いつも行くお店にいる人でもいいし、友達の友達でもいいし(これ合コンか)、どんな出会いだっていいのです。

個人的には合コンしたら、その中にタイプがいなくても、またその中で出会った人と合コンしてみるっていうのも、数を増やすのには手っ取り早い気がします。

そして次に「具体的にどんな彼氏がいたら幸せなのか考えてみる(書き出す)こと」ですが、「じゃあ、どんな人がタイプなの?」と聞いても「優しい人」とか「面白い人」とか漠然とし過ぎ。そのくせ「だったらこの人どう?」って聞いても「えー、そんな人やだ」とか言ってくるもんだから、困ったもんです。さっき「優しい人」としか言わなかったじゃん!

具体的にというのは、ホントひとりの人、こんな感じの彼氏がいたら仲良くやっていけるなと思う人を具体的に書くのです。身長、体型、顔、性格、休みはどんなことをしてるか、住まい、家族構成、仕事、仕事はどんくらい忙しいのか、メールの頻度、食の好みetc・・・ホントひとりの登場人物の詳細を語るくらいの勢いで書き出すのです。

そんなに書き出せないよって人、甘いです。だったら仕方がないから、こういう人は嫌ってのを考えて見て下さい。それだといろいろ出てきますよね。その逆の感じがタイプなんじゃないでしょうか?例えば背が低い人は嫌なら身長が高い人。はげてる人は嫌なら、髪型がこんな感じとか。太ってる人は嫌なら、少し筋肉のついている人とか。好き嫌いが多い人は嫌なら、何でもよく食べる人とかね。

これを書き出すことによって、「その人がどこにいるか」を考えることができてくるのです。「私は音楽が好きで、一緒にライブに行きたい」と思うんだったら、そういう場所で出会いを探すのもいいと思う。

だからといって、それに固執しすぎて紹介してもらったり、合コンとかで出会った人が音楽が趣味じゃないからダメだって考えないで、そこは柔軟に。具体的に挙げた中でもこれは絶対条件って思うことなら、そこは譲らない方がいいと思うけどね。

ところで、この2つをしてみてって相談してきた人に言っても、実際にやらないことが多く、次会った時にまた同じこと話してくる人がいます。そんな人はもう知りません!どうにかこうにか勝手に頑張ってください、と言いたい。でもなかなか言えない(´-`).。oO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?