見出し画像

note女子会交換日記 《2》お仕事の話

こんばんは!2回目の交換日記が回ってきたよ。今までの経緯、内容は「note女子会 交換日記」にまとめてあるので、ぜひ見てね。

まつりちゃん、テーマ出してくれてありがとう!akaneちゃんも言ってるように、ネタが尽きたらみんなで出そう。きっとおのおのみんなに聞きたいことか、女子で話したいこととかありそうだよね。今思いつかないけど。(・ω・)φ


今回のテーマは…

お仕事の話


私はプロフィールにもある通り、今は丸の内でOLをしているよ。事務的な仕事をしているのだ。

平日はそれで、休日に映像翻訳の学校に通っていて、将来的には映像翻訳の仕事をしていきたいと思い日々奮闘しているの。
映像翻訳とは、映画とか海外ドラマの字幕・吹替えを作ったりするんだけど、頭を悩ますことばかりだよ。字幕は字数が決まっているから、英語で話していることを全部入れるのは無理があるし、吹替えは話している間しかセリフをしゃべらすことができないし、できれば口の開きに合わせた言葉を選びたいしでなかなか大変。でも英語にピッタリな日本語が浮かんだ時は、「やったぜ!」って気分で本当にスッキリするんだな。まあ日々ダメだしされますけど。まだまだ頑張る。

今までの仕事で面白いことといえば・・・私元々は成田空港でグランドスタッフとして働いていたんだけど、ここはネタが尽きないと思う。

国際線の担当だったから毎日世界中のいろんなお客さんと接して、いろんなことがあって大変なことも多いんだけど楽しかった。

例えばチェックイン時に炊飯器を持ってくるのは絶対中国人の方。中国人の団体様は、ほぼ普通のスーツケースだけでは預ける荷物足りないのだけど、ダンボール持ってるから何かな?と思うと、炊飯器ということが本当に多かった。日本製品は素晴らしいらく、みんな買って帰るみたい。

あとインドネシアとかの方は、シーフード味のカップヌードルを箱買いしてたな。私何でいつもどの人もシーフードなんだ?って思って聞いてみたことあるんだけど、シーフード味が一番おいしいらしい。そして海外で買うと高いからみんなにお土産として買うんだって。あと白い恋人も箱買いしてる人いたな。日本の食べ物もおいしいのね。

バイトは基本接客業でいろいろやったな。スーパーのレジ打ちもやってたから、自分が並ぶ時どの列が速そうって予想するとだいたい当たるよ。これ特技だな。
あとレストランでウエイトレスしてたから、自分がお客さんとして行った時手際悪い人は目に付いちゃう。そして教えたくなる。今戻る時あれもできただろー!何で1 way 2 jobしないの!的な。

とまあ、仕事のお話はこんな感じかな。考えるといろいろやってるなあ。それぞれその時々で嫌なことはあったと思うんだけど、今思い返すと全体的に楽しかったな。

次はmisuzuちゃんだよん(∩´∀`∩)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?