見出し画像

私の1週間【2016年3月第3週】

2016年3月14~3月21日のこと。ノロウィルスなのか食中毒なのかにやられまして、めっきり体調を崩しておりました。まさにこの記事の表紙のポムポムプリンのように。したがって「健康って大事」って思った一週間。

私は普段から緊張型頭痛で、頻繁に頭痛くなるし、アレルギーで鼻水でるし、他にももろもろあって、そんなに健康な人じゃないと思っている。でもノロウィルスにやられたときは、あの健康な時に早くかえりたいと思った。健康じゃないけど健康な時に戻りたいの、変なの。

まだ暗い明け方に気持ち悪くて目が覚めて、吐いてからひたすらトイレとベッドの往復だった。もうノロにはなりたくない。喉は乾くけど飲むと吐くから飲みたくなくて、ひたすらつらかった。どう対処したらいいのか、こういう時に頼りになるのはグーグル先生。携帯ですぐにググる。どうやら薬を飲まないと菌が死なないらしいと発覚し、病院へ行く決意をする。でもいつもは楽々歩ける駅への道も遠く思えて病院までタクシーで行った。こういう病気になった時、お母さんがいてくれてよかったと思った。実家暮らしありがたや。そして病院に行ったからもう大丈夫という安心感。病院ってすごい。脱水症状が出てるから、積極的に水分取りなさいといわれ、水を飲むのを我慢していたのは何だったのかと呆然とする。こういう時はポカリがいいらしい。今後のために忘れないでおこう。

このノロのせいで今シーズン最後に行くはずだった、スノボもキャンセルするはめになった。何より楽しみにしていた彼に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、食欲もわかないあの状態でスノボなどできるわけなかった。ごめん。

スノボに行かなかった代わりに、映画館へ行った。久しぶりの映画館で、大きなスクリーンで見る映像は大画面な分、感動も大きくなった気がした。もっといっぱい映画館に行きたい。

そして別の日は吉祥寺散策をした。人気のメンチカツとデパ地下のお弁当買って公園で食べた。まだ桜は咲いていなかったけど、その分ベンチに座って食べれてよかったな。吉祥寺はそこまで混んでないとこが好きだな。前日の新宿はごみごみがすごかった。特に中国人や韓国人の観光客が列をなして歩いている。それを避けて歩くのに膨大なエネルギーを奪われる。対して吉祥寺は日本人がメインだ。まだ観光するほどの場所じゃないんだろうな。商店街とか、デパート的なものはあるけど、それは他の場所にもあるものね。

そして別の日はフットサルをしに行った。フットサルできるならスノボもできたんじゃないかと思ったけど、もうしかたないよねそれは。そんなに日が出てない日で寒かったけど、久しぶりに走るということをした気がする。楽しかった。パスが回って来ても終始ボールに遊ばれていた気がするけど、楽しかった。暇つぶしに公園で遊んだりもした。子どもが少なくなった夕方ということもあり、全遊具を制覇した。大人になって公園で遊ぶなんてことは久しくしてないけど、そのおかげで楽しかったのかもしれないな。

週末が近づくにつれて体調が良くなり、健康な状態に戻った。お帰り私の健康。今週は花粉のせいなのか鼻がむずむずするけど、健康ではあるからいいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?