見出し画像

私の1週間【2016年1月第2週】

2016年1月11~17日のこと。私の1週間とかいいながら、週始めに振り替えることができなかった。まあいい。

先週は月曜がお休みだったから、仕事に行くのが1日少なくて気が楽だった。休みが多いと、全てに対しての心の余裕ができる気がする。仕事は1日休んだから頑張ろうと思えるし、休日は明日も休みだから気が楽になる。

課題は先生の心の優しさにより、機械を使わないでできるものだったからのびのびとできた。ただリアルタイムで映像を見ながらできないので、絵がおろそかになる気がする。文字と向き合って考え散々悩んだ英語が、絵を見るとそういうことかとすぐ分かったりする。

やっぱり機械はまだ買わないことにした。というのもPCを買わなきゃと電気屋さんに行ったのだが、PC思ってたより高い。機械を快適に使うためには多少の性能がいいPCを買わなきゃいけないみたい。中野ブロードウェイで見てた中古が安くてこれでいいじゃんとかのん気なことを思ってたけど、中古のPCじゃ全然ダメということが分かった。なんてこった!

ひとまずPCは増税前までには買う、機械はトライヤル受かってから買おうかなという心に落ち着いた。みんなが買ってるからって、私は買わないでもいいのだ。学校に通える余裕が私にはある(めんどくさいけど)。

それと先週から美容にベビーオイルを取り入れてみた。どうも私は乾燥が激しい。体にクリームを塗ることは前からやっていたけど、もらったRefaを体中ころころしていると、どうも乾燥が気になる。そこでお風呂を上がる時にベビーオイルを少量体中に塗ることにした。これはなかなかよい。お風呂から出たとき、タオルで水滴を拭くとき何かが違う。でもオイルの手のべたつきは嫌いだ。今後これをなんとかしたい。

やっぱり毎日コツコツとできる事を体にしてあげるのがいいみたいだ。髪も以前は伸びてきた頃には枝毛が多くなってたけど、今は伸ばし始めからオイルを毎日つけてたせいか、枝毛全然ない!毎日のようにコテ使ってつけど全然ない!これはやはり毎日コツコツやってきたおかげだ。でも髪を切りたい衝動に駆られることもある。

毎日続けられることには飽きっぽい私には限りがあるけど、頑張りすぎないでできることはきちんと続けていけばいいことあるなって思った。そんな1週間。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?