私の1週間【6月最終週】暑い暑い暑い

2016年6月27日~7月3日の一週間。久々に書いてみる。相変わらずのんびりとした日常を送っているけど、最近は暑さに負けそうです。「まだ6月なのに何でこんなに暑いの。夏になったら生きていけない」何度そう思ったことか。

ほぼ毎日何かしらのドラマを見ていたのだけど、春クールが続々と最終回を迎え、今週は見るものが少なかった。その分海外ドラマをよく見てたなあ。『ブラックリスト』のシーズン1をずっとためてて、やっと見終わると思ったら最終回録画できてなくて、衝撃を受けた。でもすぐNetflixで検索したらあったから、本当に本当に助かったー!でも続くんだ、やっぱりねって感じの終わり。

平日には健康診断があって、身長が数ミリ縮んでいた。私のとこの健康診断では、身長・体重を測った際、「いつもと変わりないですか~?」と必ず聞かれる。毎回「いや、伸びてます。おかしいです」って言いたいのをこらえてる。でも今回は「いや、縮んでます。なのに体重増えてます」って言いたかった…そうです、太ったんです。やばば。

あと、免許更新に初めて行きました。1日で交付してもらうためには、遠いとこまで行かねばならず、有給使って行ってきましたよ。朝はやい時間なのに、80人も来ていて、マジか…と思いました。ほとんどが若い学生さんのようでしたけど。「5年後には新しい建物になっていますから、キレイですよ」と言われたけど、果たして5年後もここに来るかと言われると…きっと近場の警察署に行くと思います。

免許取りたての1年目には月1程度では運転していたのだけど、最近はめっきり。助手席専門になっています。車間距離とか、ライトのつけ方とか言われても、いまどきのクルマはすごいんだぜって思っちゃった。障害物があれば自動で止まるし、ライトは暗くなったら勝手につく。すっかり勉強したこと忘れかけてるなあって思い、運転するの怖くなったわ。

あと映画見ました。『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』。CGいっぱいだから3Dだと楽しいかもって思った。タイムという時間をつかさどっているキャラクターが出てくるのだけど、この『タイム』を使ったダジャレが面白かった。きっと英語と字幕では意味が違うんだろうけど、あれだけ『タイム/時間』でダジャレを考えるのは大変だっただろうな。字幕すごいよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?