見出し画像

ファッションTOPICS 300円均一の無人古着屋

平日は毎日 #ファッション雑学  を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日は平日なのでファッションの話。

今回は気になるファッションtopicsを紹介します。
今日はこれ。

今年の8月に「HAM'S Inc.」がオープンさせたお店が面白そうです。

場所は山手線、あの椿山荘もある目白駅から徒歩13分の場所にあります。
取り扱う古着は「ZARA」のようなファストファッションもあれば日本を代表するブランド「ISSEY MIYAKE」「COMME des GARÇONS」そして「Maison Margiela」もあるというなんとも興味を掻き立てるそんなブランドのラインナップになっています。

更には驚くことに価格が全て…

300円!!

そうなんです。
このお店「古着神社」という店名で支払いは神社だけに賽銭箱に300円を投入することでお会計完了となるそう。

ん?賽銭箱??

もう一つ驚くことがなんと、「お店に入って商品持ってそのまま退店。でも決済完了しています。」で有名なAmazon goが日本に来る前に先行して始めちゃいました。

無人のお店です!

ちょっとAmazon Goとは違いますがとにかく無人です。神社だし、賽銭箱だし、もうお参りです。笑

「見つけた洋服は300円以上の価値がある」「サステナビリティ活動に協力したい」と感じた場合は「お気持ち」として任意の金額を賽銭箱に投入することが可能。

と、なっているので気に入った服を見つられたらそんな風にお店を応援するつもりで多目に投入するのもいいんではないでしょうか。
そのお気持ち代はきちんと商品の品揃え強化や、海外輸出費、アップサイクル活動費(役に立たないまたは不要な製品を、より良い品質と環境価値の新しい材料または製品に変換するプロセスのこと)に充てられるそうです。

海外輸出費と書きましたが、不要になった衣服の回収を無料で行っており「古着供養」と銘打って海外へ発送しアップサイクルブランドに活用されるとのこと。

非常に今の時代にあった取り組みをたくさん行ってる面白い会社でありお店ですよね。
近いうちに行ってみようと思うのでその時はレビューしまーす!

古着は運命!良いものに出会えたらいーなー…

と言うわけで今回のファッションTOPICSは無人古着の「古着神社」についてでした。

それではまた書きまーす!

#ファッション雑学
#古着神社
#300円均一

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?