見出し画像

老犬の筋力低下は後ろ足から!犬のフィットネスクラブで筋力アップをしよう!

最近、祖母の愛犬に老化現象が出始めました。
とくに筋力低下が目立つみたいで歩くときに足を引きずっているそうです。

たしかに今年で10歳と老犬ではありますが、ついこの前まで元気に走り回っていたので老犬だなんて信じたくありません(´;ω;`)

でも、現実を見過ごすわけにもいかないので老犬の筋力低下について調べてみると「筋力低下のサイン」「犬のフィットネスクラブ」など老犬について色々学ぶことができました。

そこで今回のブログでは調べたことをまとめていこうと思います!
老犬の筋力低下はしっかり理解してあげることが大切なので、愛犬家さんはぜひ参考にしてみてください(*´ω`*)

老犬の筋力低下は後ろ足から始まる!

犬は体重の7割を前足で3割を後足で支えています。
そのため、老犬の筋力低下は後ろ足から始まると言われています。

4足歩行なので均等に体重が乗りやすいと思いきや、実は重い頭を支えるため重心が前にかかっているのです。

画像1

確かによく見ると前のめりになっていますよね。
意識的に見ていなかったので気づきませんでした (>_<)

この姿勢が何年も続くと後ろ足に意識がいかなくなり年齢を重ねるにつれ後ろ足の筋力低下が目立つようになるそうです。

老犬の筋力低下は何歳から始まる?

犬は1歳の時点で人間でいう16歳ほどと言われています。
2歳では24歳、その後5歳までの3年間は人間の5年分の歳をとります。

一般的に小型犬よりも大型犬の方が老化が早く、小型犬・中型犬の場合は7歳頃から、大型犬の場合は6歳ごろから老犬と呼ばれるようになります。

15歳の大型犬は人間でいう99歳になのでかなりの老犬です。
そのため、犬の年齢をしっかり把握してあげることも重要なってきます。

老犬の筋力低下のサイン

老犬の症状は徐々に表れてくるので毎日接していても気づきにくいケースがほとんどです。
とはいえ、歩行困難や寝たきりになる前に早く気づいてあげたいものですよね。

最悪の事態を避けるためには筋力低下のサインを見逃さないことが大切なのだそう。

ここで老犬の筋力低下のサインを紹介します。
このサインが見えたら筋力が低下している証なので注視してみてくださいね。

【老犬の筋力低下のサイン】
✓太ももが痩せてくる
✓歩くときに足を引きずっている
✓小さい段差につまずく
✓片方の後ろ足を横に投げ出してお尻をつけて座っている
✓スムーズに横たわることができない
✓起き上がるまでに時間がかかる
✓背中を丸めたような姿勢で歩いている
✓肩や骨盤周りの骨が浮いている

筋力低下となった老犬を散歩する際のポイント

人間でも筋力低下すると歩くのが苦痛になりますよね。
それは犬も同じで、筋力が低下した老犬は短い散歩でも苦になることがあります。
老犬が散歩に行きたがらないのも散歩が辛いことが理由かもしれません。

老犬を散歩する際は、散歩時間を短めにして階段や砂利道などを避けた歩きやすい散歩コースを選んであげましょう。
また、散歩の際は歩きやすい時間かどうかも大事です。
冬場は日が出ている暖かい時間に、夏場は涼しい夕方頃に散歩すると老犬も歩きやすいと思います。
また、筋力の低下が原因で歩きにくそうな場合は、歩行をサポートするハーネスを使って飼い主側が補助をしながら歩かせるようにすると、少し歩きやすくなるので散歩を嫌がらなくなる老犬も多いようです。

老犬の筋力低下に効果的なマッサージ

画像5

犬はマッサージしてあげることで、血行改善がされリラックス効果が期待できます。
特に老犬は疲れやすいので、日頃からマッサージしてあげると良いかもしれません(*’ω’*)

ここでは、リラックスに効果的なマッサージを2つご紹介します。

~肉球マッサージ~
①水で指先を少し濡らし優しくなでる。
②肉球クリームを両手の親指を使い広げるように塗り込みマッサージする。
③肉球の間も優しくマッサージする。
④足裏全体を包み込むように優しく握る。

肉球は圧がかかりやすく疲労が溜まりやすい場所です。
老犬の場合、筋力の低下から変に体重をかけてしまい肉球に負担がかかりやすくなっています。
しっかりマッサージをしてコリをほぐしてあげましょう。

~後ろ足つけ根のマッサージ~
①(立った状態で)後ろ足のつけ根に手をいれ優しく押す。
②つけ根部分を軽くつまんでもむ。(6~10回)
③仰向けの状態で内股のくぼみに指を入れて軽く押す。(6~10回)
 骨に沿ってさするだけでもOK。

つけ根には膝窩(しっか)リンパ節 や鼠径(そけい)リンパ節があります。
リンパ管を刺激することで老廃物がろ過すると同時に免疫抗体を作り出す効果があります。
老犬は免疫も低下しやすいのでリンパ節をマッサージして免疫力を高めてあげましょう。

老犬におすすめ!犬のフィットネスクラブとは?

愛犬にマッサージを行ったからといって、衰えた筋力が完璧に改善されるわけではありません。
あくまでも一時的な対策です。

筋力アップを目指したいなら犬のフィットネスクラブがおすすめです。

最近、街中でもよく見かけるようになった犬のフィットネスクラブ。
人間のフィットネスクラブと同じように器具やマシーンなどを使って筋力アップを目指す施設です。
老犬をはじめ愛犬の健康のために利用している人が増えているそうです。

犬のフィットネスクラブではどんなことするの?

犬のフィットネスクラブにはどういうメニューがあるのか、今回は目黒区にある「THEケネルズ東京」を参考に紹介していきます(^^)/

【犬のフィットネス│水中トレッドミル】

画像3

水中トレッドミルとは、水中で歩くトレーニングのことを言います。
陸上のトレーニングと異なり水圧と浮力により足腰にかかる負担が減るため、無理なく足を動かすことができます。
また、陸上では鍛えられない筋肉にアプローチができるため、筋力アップはもちろん持久力アップ、関節の負担軽減などの効果が期待できます。

犬のフィットネス│陸上トレッドミル

画像3

陸上トレッドミルとは、床が動くマシーンを使って歩行を促すトレーニングです。
毎日のお散歩では物足りないときにおすすめだそう。
THEケネルズ東京では「1度だけチャレンジする」ことも可能なので日常習慣や時期に合わせてトレーニングができるみたいです。

犬のフィットネス│体幹の強化

画像4

バランスボールを使ったトレーニングで体幹・四肢・バランス力の強化を行います。
アンバランスな状態になることで内側の筋肉が鍛えられ後ろ足の筋力アップに繋がります。
体調にもよりますが、老犬でもチャレンジしやすいトレーニングとなっていますよ。

ちなみに、THEケネルズ東京の様子は公式Instagram公式TikTokから見ることができます!

更新頻度も高く、実際にコースを利用している犬の様子が載っているのでとても参考になりますよ(^^)/

犬のフィットネスクラブの選び方~ポイント3つ~

犬のフィットネスクラブを初めて利用する場合、どういったポイントをおさえて施設を選べばいいのか気になりますよね。
大切な愛犬を預けるからこそしっかり吟味して選びたいもの。

そこで、犬のフィットネスクラブを選ぶ際のポイントを3つ紹介したいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

ポイント1:プランの充実度
老犬の筋力低下具合は犬によってまちまち。
それぞれに見合った運動をすることで適切に筋力をつけることができます。
そのためプランの充実さはとても重要になります。
運動メニューはもちろん、預けられる時間や価格帯などのプランの豊富さも見てみましょう。

ポイント2:カウンセリングやトライアルがあるか
初めてフィットネスクラブを利用する犬は慣れない環境からストレスを感じやすくなっています。
老犬の場合、少しのストレスでも大きな病気に繋がります。
人間も新しい環境に慣れるまで時間がかかりますよね。
なので、いきなり入会ではなく事前にカウンセリングやトライアルがあるフィットネスクラブを選んでみましょう。

ポイント3:施設内の清潔さ
不衛生な環境でのトレーニングは感染症を引き起こす恐れがあります。
ほとんどフィットネスクラブは清潔に保たれていますが、中には何か月も掃除していない施設もあります。
また、写真だけでは清潔さは判断できないので実際に足を運んで確認するようにしましょう。

犬のフィットネスクラブは+αがあるとさらに良い!

フィットネスクラブだけという施設もありますが、老犬にはTHEケネルズ東京のようにサポートプランがある施設の方がいいなぁと思いました。

人間と同じように老犬も介護が必要となってきます。
ただ、老犬の介護って簡単なものではなく体力も時間もかかるものです。
とくに私の祖母のように飼い主も高齢だと老老介護となりとても大変です(>_<)

そんな時、THEケネルズ東京に頼れば平日だけ預けて休日は一緒に過ごすなど無理なくお世話することができます。
しかも預けている期間中は食事・排泄のサポートもしてくれるから安心です。

また、THEケネルズ東京では24時間有人体制をとっているので急な体調不良や災害時でも安心です。

そして今なら2021年9月1日~11月30日までの期間限定で、「新規限定で初回ステイもしくはショートステイが50%OFFとなるキャンペーン 」を行っているみたいです!
半額ってかなりお得ですよね(*´ω`*)

FireShot Capture 270 - THEケネルズ東京9・10・11月キャンペーン - the-kennels.tokyo

画像引用:THEケネルズ東京

老犬の筋力低下を放っておくと大きな病気に繋がりかねません。
長生きしてもらうためにも犬のフィットネスクラブを利用して、しっかりケアしてあげることが大切だなと思いました。
早速、祖母に調べたことを伝えたいと思います♪

画像引用:THEケネルズ東京

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?