パリからはじまる、gallery ayatsumugiができるまで
まずちょっと長くなりますが、私自身のキャリアの紹介も兼ねて、なぜいまこのような「固有の場所をもたない」ギャラリーとして活動を始めるに至ったかをお伝えしていきます。
都市のカルチャーに心惹かれた大学時代大学時代は社会学を学んでいました。
専門はスターバックスが有名にした「サードプレイス」。都市の第3空間論で卒業論文を書きました。
家庭が第1空間、職場が第2空間、それ以外の居場所に相当する空間が「第3の空間」というわけです。文化の薫りのする心地よい都市空間に関心がありました