見出し画像

【富を築くツール】

人の才能を活かす
自己実現コンサルタントの
渡辺絢斗です!前回の投稿で、

 
ウェルスダイナミクスの
初歩的な部分だけを、

 

少しだけ話しました。

 

 

前回のウェルスダイナミクスでは、

4つのプログラムがあるということを
簡単に紹介しました!

 

①ウェルスダイナミクス
(才能を知る)

②ウェルスフィットネス
(価値を見つける)

 
③ウェルスネットワーク
(人脈の作り方)

 
④ウェルススペクトル
(富の指標&実践)

 
本当に、初歩的な部分だったので、

今日からは数回に分けて、
各それぞれのプログラムを、

前回よりも詳しく、
お伝えしていきます!

 

そこで今回、第1回目は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ①ウェルスダイナミクスpart1
     (才能を知る)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  
前回の内容よりも深いところまで
話していきます!

 

 

ウェルスダイナミクスは、
『自分の才能を知る』ことができます。

才能の見つけ方は、

陰陽五行(*1)・ユング分析心理学(*2)、
また、春夏秋冬(*3)・易経(*4)などの
考え方を取り入れた、

全く新しいアプローチの
プロファイリングテストで
才能を見つけます!

 

そして、
ウェルスダイナミクスの
才能を見つける目的は、

 
『フローに乗ること』です。

 
フローとは、 

『物事に精力的に集中している感覚。』

スポーツ界では、『ゾーン』とも言われています。

 

つまり、ウェルスダイナミクスは、
才能を見つけて活かすことで、

フローに乗ることができます。

 

 

さて、ウェルスダイナミクスの
診断テストは、2種類あります。

 

1つ目は、4つの周波数がわかる
簡易テスト。

 
2つ目は、8つのプロファイルから
自分のタイプがわかる有料テスト。

 

今回のpart1では、
1つ目の簡易テストを紹介します!

 

 

簡易テストでわかる
4つの周波数は、

▷ダイナモ
▷ブレイズ
▷テンポ
▷スチール

この4つがあります。

 

この周波数は、
人々の性格的特徴を表しており、

ウェルスダイナミクススクエアの
4つの側面を形成しています。

 

実際に僕の周波数を画像で
載せてあるので、ご覧ください!

 
画像を見ていただくと
わかりやすいかもしれませんが、

 
レーダーチャートで
周波数結果のバランスがわかります!

 

このバランスの中で、
もっとも数値が高い周波数が、

自分の主な性格的特徴です。

 

ですから、僕の場合は、
ダイナモの特徴が強いです。

 

4つの周波数の性格的特徴について
紹介していきましょう。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ダイナモ(発電機) ー 創造と革新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物事を始める能力は優れているが、
やり遂げるのが苦手。

未来に起こりうるビジョンを描いて
人に伝えるのが得意。

 

強み:0のから1を作り出す、行動力
弱み:完了させること

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ブレイズ(炎) ー 情熱と社交性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情熱的で社交性。
新しい人と付き合うことが得意だが、

目の前の事にとらわれ、
注意散漫になる事がある。

 

強み:人、コミュニケーション
弱み:ブレやすい

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  テンポ(リズム・調子) ー 調和と献身

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
思いやりがあり、チームプレーが得意で
自分の役割を責任持って果たすが、

他人の指示を求める傾向がある。

 

強み:目の前の物事を完了する
弱み:自発的に動くのが苦手


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  スチール(鋼) ー 効率と論理性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何かを完了させる事が得意だが、
新しいことを始めるのが苦手。

 
付き合う人は選び、
この人と思った相手に
対しては忠実。

情熱があっても周囲に伝わりにくく、
冷めていると思われやすい。

 

強み:分析、無駄を省く
弱み:コミュニケーション

 
以上が、4つの周波数についての
紹介です。

 

 

それぞれの性格的特徴には、
強みと弱みがあります。

 

この強みは、日常生活で
無意識に出ている部分でもあります。

 

ですから、読んでも
すぐにピンと来ない方がいても
おかしくはありません。

 

その際は、日常での自分を
振り返って、
自分はどの周波数に当てはまるか。と
考えてみてください!

 

ですが、考えるよりも
診断してもっと知りたいという方は、

以下のURLから
診断してみてください!無料です。
https://www.profiletest.net/easy_profilings/user 

 

今回のまとめ。
ウェルスダイナミクスプログラムは、
『フローに乗ること』が目的であり、

そのために、
『自分の才能を知る』テストを受け、
自分の才能を理解し、活かしていきます。 

テストは、2種類。
簡易テストの4つの周波数と、
有料テストの8つのプロファイル。

part1は、4つの周波数についてご紹介。

「ダイナモ」「ブレイズ」「テンポ」「スチール」

どの周波数にも強みと弱みがあります。 

 

まずは、自分の周波数を知ることが大切です!

テストは、こちら↓
https://www.profiletest.net/easy_profilings/user

 

そして、最後になりますが、
今回は、
ウェルスダイナミクスpart1として

4つの周波数についてご紹介しました!

 

次回のpart2では、
8つのプロファイルについて、
ご紹介していきます!

 

 

それでは、今回の内容は
ここまでです!

(*1)古代中国で生まれた自然哲学の思想
(*2)深層心理学の一部門
(*3)人生にも春夏秋冬という季節がある。という、ヒューマンサイクル理論
(*4)占いの理論と方法を説く書

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

💌追伸

最後までご覧いただき、
感謝してます。

本当に嬉しいです!

僕の投稿を気にいって頂けた方は

1、投稿にスキを押す
2、僕のTOPページにいく
3、フォローを押す

また、共感等ありましたら

シェアやコメントも

お願いします!

  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷

あなたの才能を活かし、
収入もプライベートも
人生の基準値をあげます!      

  自己実現コンサルタント

       渡辺 絢斗

▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷▶︎▷

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?