マガジンのカバー画像

note保存記事

114
運営しているクリエイター

#ビジネス

なぜ、あなたの起業は失敗するのか

はじめにこんにちは。うりぼーです。小商いで生計を立てています。下の記事が軽くバズったので、同じテーマについてもう少し書いてみます。少しでも事業や商売に興味がある人は読んで下さい。 上の記事では「私の失敗体験談」をご紹介しました。今回の記事では「皆さんがするであろう失敗パターン」について解説します。かなり数は見ているので、参考になるかと思います。 起業が失敗する王道パターン結論として、99%の起業は下のパターンに陥って失敗します。起業の成功率はこういったパターンを知らずに、

¥980

初めての個人開発で作ったwebサービスが1億PVを突破した話

はじめに こんにちは、2z(Twitter: @2zn01 )です。 この記事は、僕がプログラミングの経験や知識がゼロの状態から1億PVを超えるwebサービスを個人開発で作るまでの軌跡をまとめたものです。 僕は文系の人間ですが、プログラミングはすべて独学で学び、サービスの構想から開発も一人で行いました。 時期としては2005年~2011年の間のことで僕が中学生~大学生の頃の話です。 当時ではまだ主流だったガラケー向けのサービスを開発し、1日30~40万PV程度、総アクセ

何で客先常駐SESは派遣契約じゃなくて準委任なのか

きっかけお客様先で働くときに「何で派遣契約じゃなくて、準委任の契約なんですか?」って質問をもらうことが多くなってきたのでこの記事を書こうと思いました。 派遣は準委任に比べて超不便派遣契約は基にする改正労働者派遣法という法律が存在し、これによりルールを厳しく定められているため、準委任契約に比べて契約の柔軟性に欠けてしまい不便なのです。本来は双方かなり性質の違う契約なので、比べるのも意味のないことなんですけどねw 派遣契約は派遣会社(以降、中間)と派遣される当事者(以降、エン

「事実」と「解釈」を混同していると仕事は上手くいかない

事実と解釈を混同してしまう人は、たいてい仕事が上手くいかないと思います。 それは何故か? 理由は、相手に伝えたいことが正しく伝わらないからです。 みなさんの体験談に「上司に説明しても理解してもらえなかった」「同僚に仕事を依頼しても全く違うアウトプットが出てきた」といった経験はないでしょうか。 そういった事例が起こる理由はいくつか考えられますが、事実と解釈を混同している場合は、それが原因である可能性が高いです。 相手に正しく伝えるには「事実」を伝えることが大切です。「

ブロックチェーンは何も解決しない。

はじめて、ブロックチェーンを知った時は興奮したものです。なぜかと言うと、「分散化した環境下で、合意形成が取れる」と謳っていたからです。 「これは民主的だな、色々な問題が解決する」と夢中になりました。 「ブロックチェーン」という言葉が、どうも一人歩きしていると感じたのは、ビットコインやイーサリアムを、よく理解してからでした。 よくよく考えれば、「分散化した環境下で合意形成」と言うのは、ビットコインのことだったのです。「ブロックチェーン」は、ビットコインや他の暗号通貨を実現