統計検定2級2017年6月 問12 母平均検定 信頼区間 等分散をとく

#統計検定2級 #2017年6月  問12 #母平均信頼区間
24・25・26・27

やっと、さくさくととけそうな検定問題!やった!

24

標本の平均と、標準偏差がわかりやすく与えられてます!すてき!
標準誤差をもとめます。

標準偏差(62分)を√Nでわる!
実測偏差(実測-平均)を標準化するときにつかう値がでた!

つーことで、④を選んで正解!


25

90%信頼区間ー!標本大きいので正規分布としましょう!
上下5%として、Z値±1.65を思い浮かべろ!(分布表みて確認よし)

母平均±1.65*標準誤差=X

なんで、±5.68分とか。5分40秒ぐらい?四捨五入っぽいので6分プラマイ。

で、母平均はμの推定値は、標本平均だよってことで、そのままはめる。
分単位が前提で計算してるよー!で、区間は、29分~41分と。

⑤で正解!!迷わず計算できるって素敵ーーー!!!


26
文章正誤問題。

1:大きい標本の平均は、母平均の不偏推定値ですので、正解!

2:信頼区間の%が大きければそりゃ、幅も大きいですよ!と。小さくはならないので違います!

3:サンプル数の数が小さいとどうなるかって話で。信頼区間の式にはめて計算。差は小さいでしょう3倍もなさそうと推察。ざっくり計算で、√3倍ぐらい?で、あやまり。すぐ☓つけろよって感じかも。

で、1のみ正解の①を選んで正解!


27

母分散の差の検定(等分散かどうか)で使う自由度の扱い方。F値をもとめるときにみるF分布表の見方につながりますですね!双方のサンプル数から1を引いた値でOK

参考まで:F統計量=中学生の不偏分散/小学生の不偏分散

②を選択で正解!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?