見出し画像

ショパコン・コンテスタントが弾くプロコ・ピアノコンチェルト3番

ショパコン・ロスから立ち直れていません。

予備予選から見直してしまいたい衝動に駆られますが、さすがに途方もない時間を要しますので、抑えています。

さて、『蜜蜂と遠雷』がきっかけで、プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番 Op.26 ハ長調」にハマっていましたが、第18回ショパン国際ピアノコンクールのコンテスタントたちが、他のコンクールやコンサートで、プロコ3番を弾いている動画があったのでまとめました。

反田恭平さん

プロコ3番(第1楽章)見つけました!
オケをグイグイ引っ張っていて、見ているこちらの心臓も波打っていきます。

スーパークラシックコンサート(2021/3/4)於愛知県芸術劇場コンサートホール


Bruce Xiaoyu Liu(ブルース・シャオユー・リウ)さん

第18回ショパコン覇者です。このようなメカニックな曲もとても似合っています。

ルービンシュタイン国際ピアノコンクール(2017/05)於テルアビブ


Alexander Gadjiev(アレクサンダー・ガジェヴ)さん

浜コンでの演奏。 Shigeru Kawaiとはこの頃からのお付き合いでしょうか。すでに一心同体な感じがします。

第9回浜松国際ピアノコンクール (2016/09/12) 於アクトシティ浜松


黒木雪音さん

これほど楽しそうに弾いている姿を観るだけでも一見の価値あり。

第43回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会 (2019/08) 於サントリーホール

他にも見つけたら加えていく予定です。
個性が爆発している演奏をぜひ楽しんでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?